金ETF SPDR Gold Shares
2017/11/17 10:20- 大木康弘
-
日付 SPDR 前日増減 17/10/31 850.77 – 17/11/02 849.59 -1.18 17/11/03 846.04 -3.55 17/11/06 845.75 -0.29 17/11/07 845.46 -0.29 17/11/08 843.09 -2.37 17/11/09 843.09 0.00 17/11/10 843.09 0.00 17/11/13 843.39 0.30 17/11/14 843.39 0.00 17/11/15 843.39 0.00 17/11/16 843.39 0.00 - TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2432
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
海上運賃 Baltic Dry Index
2017/11/17 10:20- 大木康弘
-
日付 BDI 前日比 BPI 前日比 17/10/31 1522 – 1492 – 17/11/02 1496 -26 1503 11 17/11/03 1482 -14 1539 36 17/11/06 1473 -9 1567 28 17/11/07 1477 4 1558 -9 17/11/08 1486 9 1515 -43 17/11/09 1481 -5 1468 -47 17/11/10 1464 -17 1418 -50 17/11/13 1455 -9 1387 -31 17/11/14 1405 -50 1346 -41 17/11/15 1374 -31 1320 -26 17/11/16 1361 -13 1298 -22
※BPI…バルチックパナマックス指数 - TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2432
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
株安一服
2017/11/17 10:15- コメント
大木康弘 - 今日は株高商品小動き。先週後半から続いていた株式の調整局面も一服といった形。かなり極端だったかい離も緩んでおり、再び上昇し始めても不思議ではない形。ただし先週付けた高値が天井の可能性もあり、上下変動の激しい相場となっている。一方で商品相場は為替との綱引きでおとなしい。国内商品は動いていないように見えるが、為替、商品価格共に1日の動きの幅は大きく、この均衡が崩れれば大きな相場となってくる。NY金は1265ドルから1290ドルの往来、NY白金は905ドルから940ドルの往来。1300ドルを超えるか1250ドルを割り込むか、950ドルを超えるか900ドルを割り込むかの攻防戦となっており今は放れを待つしかない。方針は変わらず白金買い。上値抵抗は、週足基準線3426円、日足先行下限3440円。週足で3450円を超えて終わるようであれば追加で買い仕掛け、3250円を割れれば損切り。
- TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2432
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
- コメント
各担当者が提供する相場観・情報等につきましては、当社が定めたものではなく、各々が持つ意見等が反映されたものであり、その正確性や利益を保証するものではありません。実際の売買における判断はお客様ご自身で行っていただけますようお願い申し上げます。