ロシアゲート問題再燃
2017/11/20 17:34- コメント
近藤好隆 -
本日は商品高、株安 ドル円は112円挟んでの動きとなっています。週末 米でロシアゲート問題再燃でドル安、株安、金高の展開です。週明け今朝方はドイツでキリスト教民主社会同盟、自由民主党、緑の党の連立協議が決裂となったことで、ユーロ下落、NY夜間取引も下落となっています。
貴金属
先週末NYは金、銀、白金 上昇 モラー特別捜査官がトランプ陣営からだれか招集したとの報道で、ロシアゲート再燃 ドル安、金高となっています。 金は一目均衡表 転換線、基準線上抜け 先行スパン雲の下限では上値抵抗となっています。 国内 朝型 ドイツ連立の話し合いが決裂でユーロ急落、NY貴金属ユーロ安の影響で金中心に下落 国内 金、白金プラスサイド、銀まちまちとなっています。一目均衡表 金は雲の中 基準線、転換線で上値抵抗にあっています 3品ともレンジ内の動き 大勢押し目買い方針、もう一段の調整安を待ちたいところ。
穀物
先週末シカゴ コーン、大豆、小麦 上昇、ラニーニャ現象発生、ロシアゲート問題再燃でドル安、他の商品上昇などのムード的なものまあり 3品とも上昇となっています。 国内 コーン、大豆 上昇 円高で上げ幅削る展開コーン押し目買い方針 先週末0.618押しで切り返す展開、安い日にゆっくり買い拾っていきたいところです。 - TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2434
ykon95@yahoo.co.jp
明日は明日の風が吹く
- コメント
独自テクニカル
2017/11/20 16:19- 近藤好隆
-
銘柄 国内終値 国内RSI 方向 転換日 転換日の終値 一般大豆 48160 56 ○ 10/16 47990~ トウモロコシ 21300 39 ▼ 11/13 21550~ ゴム 189.5 35 ▼ 11/17 190.3~ 金 4639 48 ○ 10/16 4674~ 白金 3403 54 ○ 10/13 3386~ 原油 41840 59 ○ 10/23 39050~ ガソリン 58250 61 ▼ 11/17 57610~ 日経平均 22261 58 ▼ 11/10 22681~
テクニカル,システム売買,相対力 - TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2434
ykon95@yahoo.co.jp
明日は明日の風が吹く
金ETF SPDR Gold Shares
2017/11/20 10:28- 大木康弘
-
日付 SPDR 前日増減 17/10/31 850.77 – 17/11/02 849.59 -1.18 17/11/03 846.04 -3.55 17/11/06 845.75 -0.29 17/11/07 845.46 -0.29 17/11/08 843.09 -2.37 17/11/09 843.09 0.00 17/11/10 843.09 0.00 17/11/13 843.39 0.30 17/11/14 843.39 0.00 17/11/15 843.39 0.00 17/11/16 843.39 0.00 17/11/17 843.39 0.00 - TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2432
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
海上運賃 Baltic Dry Index
2017/11/20 10:25- 大木康弘
-
日付 BDI 前日比 BPI 前日比 17/10/31 1522 – 1492 – 17/11/02 1496 -26 1503 11 17/11/03 1482 -14 1539 36 17/11/06 1473 -9 1567 28 17/11/07 1477 4 1558 -9 17/11/08 1486 9 1515 -43 17/11/09 1481 -5 1468 -47 17/11/10 1464 -17 1418 -50 17/11/13 1455 -9 1387 -31 17/11/14 1405 -50 1346 -41 17/11/15 1374 -31 1320 -26 17/11/16 1361 -13 1298 -22 17/11/17 1371 10 1285 -13
※BPI…バルチックパナマックス指数 - TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2432
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
上放れることが出来るか
2017/11/20 10:20- コメント
大木康弘 - 今日は株安商品高。今週は火曜日にイエレンFRB議長講演、水曜日に米FOMC議事録、木曜日は勤労感謝の日で国内休場、感謝祭祝日で米国休場、金曜日はブラックフライデーで米国株式債券市場は短縮取引。先週は下値模索、国内商品は動いていないように見えるが、為替、商品価格共に1日の動きの幅は大きく、この均衡が崩れれば大きな相場となってくる。NY金は1265ドルから1290ドルの往来、NY白金は905ドルから940ドルの往来。1300ドルを超えるか1250ドルを割り込むか、950ドルを超えるか900ドルを割り込むかの攻防戦となっており今は放れを待つしかない。方針は変わらず白金買い。上値抵抗は、週足基準線3426円、日足先行下限3440円。週足で3450円を超えて終わるようであれば追加で買い仕掛け、3250円を割れれば損切り。
- TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2432
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
- コメント
各担当者が提供する相場観・情報等につきましては、当社が定めたものではなく、各々が持つ意見等が反映されたものであり、その正確性や利益を保証するものではありません。実際の売買における判断はお客様ご自身で行っていただけますようお願い申し上げます。