税制改革の協議の動向
2017/11/27 17:59- コメント
近藤好隆 -
本日は商品まちまち、株は下落となっています。 ドル円は111円台前半 米市場 先週末は感謝祭明けで半日取引で薄商いとなっています、 今週は、上院での税制改革の協議の動向、30日OPECがあり、減産期限の延長が話しあわれますが、9か月延長なのか6か月なのか など イベントが続きます、協議の結果しだいでは上下どちらも考えられるところです。
貴金属
先週末 金、銀下落 白金 上昇 税制改革の話し合いが進展するとの見方があり、金、銀は下落、 白金はワールドプラチナ・インベストメント・カウンシルによる供給不足の発表などもありしっかりの展開 3品とも チャートは横ばい目先は米 税制改革の結果待ちで上下 どちらもありえそうです、国内 金、下落、銀、白金まちまち こちらもイベント待ちとなっています。 チャートはもみ合いとなっています、 大勢押し目買い方針、もう一段安を待って買いから入りたいところ、調整安待ち。
穀物
先週末シカゴ コーン、大豆、小麦 下落 大豆 週間輸出成約高、予想を下回る内容などで下落、レンジ内の動き国内 コーン、大豆下落 朝型プラスサイドもありましたが為替が円高になるに連れて下げる展開、チャートは横ばいとなっています、 米の収穫もほとんど終了で、これからは南米の天候相場に入ってきます、 コーン押し目買い方針安値をゆっくり拾っていきたいところです。 - TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2434
ykon95@yahoo.co.jp
明日は明日の風が吹く
- コメント
独自テクニカル
2017/11/27 15:50- 近藤好隆
-
銘柄 国内終値 国内RSI 方向 転換日 転換日の終値 一般大豆 47510 46 ○ 10/16 47990~ トウモロコシ 21220 37 ▼ 11/13 21550~ ゴム 196 47 ▼ 11/17 190.3~ 金 4609 41 ▼ 11/22 4611~ 白金 3368 45 ○ 10/13 3386~ 原油 41980 59 ▼ 11/20 41840~ ガソリン 58710 63 ▼ 11/17 57610~ 日経平均 22495 62 ▼ 11/10 22681~
テクニカル,システム売買,相対力 - TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2434
ykon95@yahoo.co.jp
明日は明日の風が吹く
往来相場継続
2017/11/27 9:39- コメント
大木康弘 - 今日は株商品小高い。今週は火曜日にパウエル次期FRB議長、指名承認公聴会、水曜日に米GDP改定値(第3四半期)、米地区連銀経済報告(ベージュブック)、木曜日にOPEC総会。先週は国内、海外ともに休みだったため、方向性の薄い展開となった。今週は月末週でもあり、荒い展開を警戒したいところ。今週も引き続きNY金、NY白金は、1300ドルを超えるか1250ドルを割り込むか、950ドルを超えるか900ドルを割り込むかの攻防戦。東京金の上値抵抗は4640円付近に密集しており、ここをしっかり超えてこられるかどうか。下値抵抗は日足先行下限4586円。方針は変わらず白金買い。上値抵抗は、週足基準線3426円、日足先行下限3440円。週足で3450円を超えて終わるようであれば追加で買い仕掛け、3250円を割れれば損切り。
- TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2432
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
- コメント
各担当者が提供する相場観・情報等につきましては、当社が定めたものではなく、各々が持つ意見等が反映されたものであり、その正確性や利益を保証するものではありません。実際の売買における判断はお客様ご自身で行っていただけますようお願い申し上げます。