ユーロ高
2018/1/15 17:08- コメント
近藤好隆 -
本日は商品高、株高 ドル円は110円台後半で円高、ECBが出口戦略に動きそうなこと、ドイツが政権の連立がまとまりそうなことで、ユーロ高、ドル安となっています、米商品市場はしっかりの展開、今晩はキング牧師の誕生日で米市場は休場となります。
貴金属
先週末NYは金、銀、白金上昇 ユーロ高ドル安で上昇金、白金は新高値更新、テクニカル的には買われ過ぎになっています、 国内 金、銀、白金上昇 白金は新高値更新、テクニカル的には買われすぎであり 売り方針継続
穀物
先週末シカゴ コーン、小麦下落 大豆上昇 注目の需給発表はコーン単収、生産高、在庫とも上方修正 事前予想と逆となっておりややサプライズ的な発表です、大豆は単収、生産高下方修正こちらも事前予想と逆で上昇となっています。 国内 コーン下落、大豆上昇、コーン押し目買い方針、弱い需給発表でしたがシカゴも既に安値圏にあること、南米が天候相場であることからもう一段したからは又ゆっくり買い拾っていきたいところです。 - TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2434
ykon95@yahoo.co.jp
明日は明日の風が吹く
- コメント
独自テクニカル
2018/1/15 16:17- 近藤好隆
-
銘柄 国内終値 国内RSI 方向 転換日 転換日の終値 一般大豆 46660 42 ○ 01/10 47040 トウモロコシ 22080 58 ○ 12/12 21840 ゴム 214.8 64 ▼ 01/11 206.9 金 4771 69 ○ 12/22 4609 白金 3548 73 ○ 12/21 3342 原油 45290 68 ○ 12/22 42980 ガソリン 61420 66 ○ 12/22 59520 日経平均 23653 67 ○ 11/30 22725
テクニカル,システム売買,相対力 - TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2434
ykon95@yahoo.co.jp
明日は明日の風が吹く
金ETF SPDR Gold Shares
2018/1/15 8:35- 大木康弘
-
日付 SPDR 前日増減 17/12/28 837.50 – 18/01/08 834.86 -1.18 18/01/09 834.86 0.00 18/01/10 831.91 -2.95 18/01/11 828.96 -2.95 18/01/12 828.96 0.00 - TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2432
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
海上運賃 Baltic Dry Index
2018/1/15 8:35- 大木康弘
-
日付 BDI 前日比 BPI 前日比 17/12/28 1366 – 1395 – 18/01/08 1385 +44 1424 +59 18/01/09 1395 +10 1428 +4 18/01/10 1366 -29 1404 -24 18/01/11 1303 -63 1371 -33 18/01/12 1279 -24 1348 -23
※BPI…バルチックパナマックス指数 - TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2432
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
キング牧師生誕記念日
2018/1/15 8:31- コメント
大木康弘 - 今日は株高商品高。今週は月曜日がキング牧師生誕記念日祝日、水曜日に米地区連銀経済報告(ベージュブック)、木曜日に中国GDP(第4四半期)。全体的に上昇傾向は変わらず、先週で調整局面が終了したのか、それとも往来相場に入ったのか、取組も増加傾向にあり資金が入ってきている様子。かい離がきついままなので修正されるまでは様子見。穀物需給発表ではとうもろこしの単収が更に上方修正、史上最高の豊作であり、今年の作付けに影響してきそうである。例年通りであれば2月の上昇確率は最も高いため、今月下げた場面が出れば買い狙いたいところ。方針は金売り手仕舞い、とうもろこし買い場所待ち。
- TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2432
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
- コメント
各担当者が提供する相場観・情報等につきましては、当社が定めたものではなく、各々が持つ意見等が反映されたものであり、その正確性や利益を保証するものではありません。実際の売買における判断はお客様ご自身で行っていただけますようお願い申し上げます。