ドル安容認発言
2018/1/25 17:33- コメント
近藤好隆 -
本日は商品高、株安、ドル円は109円挟んでの動きとなっています。最近のドル安の流れで海外商品は上昇、米財務長官も短期的にはドル安容認発言、今晩ECB ドラギ総裁の発言が注目されます。ドル円もチャート的にポイントの届いたような感じです、もう一段円高になるには新たな材料が必要な感じではないでしょうか。
貴金属
昨晩NY金、銀、白金 上昇 ドル安、ユーロ高の流れで3品とも上昇 3品共 新高値更新、国内 金、銀、白金上昇円高で上げ幅削る展開、NY高と円高の綱引きになっています。3品共レンジ内の動き、今晩ECB注目です、貴金属売りキープのまま。
穀物
昨晩シカゴ コーン、大豆、小麦 上昇 アルゼンチン乾燥懸念ドル安でブラジルレアル高なども影響、コーンは大口成約もあったようです。 他のう商品同様 穀物にも資金が入ってきているような感じです、 国内 コーンプラスサイド、大豆変わらず、円高で上げ幅削る展開 コーン押し目買い方針継続。 - TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2434
ykon95@yahoo.co.jp
明日は明日の風が吹く
- コメント
独自テクニカル
2018/1/25 16:37- 近藤好隆
-
銘柄 国内終値 国内RSI 方向 転換日 転換日の終値 一般大豆 46410 41 ▼ 01/18 46470 トウモロコシ 22340 61 ○ 12/12 21840 ゴム 203.7 44 ○ 01/18 212 金 4762 64 ○ 12/22 4609 白金 3575 66 ○ 12/21 3342 原油 45000 60 ○ 12/22 42980 ガソリン 61300 59 ○ 12/22 59520 日経平均 23669 56 ○ 11/30 22725
テクニカル,システム売買,相対力 - TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2434
ykon95@yahoo.co.jp
明日は明日の風が吹く
金ETF SPDR Gold Shares
2018/1/25 9:56- 大木康弘
-
日付 SPDR 前日増減 17/12/28 837.50 – 18/01/18 840.76 11.80 18/01/19 846.67 5.91 18/01/22 846.67 0.00 18/01/23 846.67 0.00 18/01/24 849.32 2.65 - TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2432
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
海上運賃 Baltic Dry Index
2018/1/25 9:56- 大木康弘
-
日付 BDI 前日比 BPI 前日比 17/12/28 1366 – 1395 – 18/01/18 1139 -25 1311 -6 18/01/19 1125 -14 1333 +22 18/01/22 1129 +4 1362 +29 18/01/23 1157 +28 1404 +42 18/01/24 1200 +43 1456 +52
※BPI…バルチックパナマックス指数 - TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2432
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
上値追いの展開か
2018/1/25 9:50- コメント
大木康弘 - 今日は株商品共に小高い。ムニューシン米財務長官やロス商務長官がダボス会議に出席、ドル安歓迎や保護主義を示唆する発言がドル安を加速させた形。最近の相場傾向では流れが出れば一方通行であることから、この流れがどこで収まるのか見極めたいところ。商品相場も頭重く調整局面入りかという形であったが、急激な切り返しによって再び上値追いの可能性が強まっている。2月半ば辺りから米利上げを意識した展開となり、大きな下げ相場となる場面が出てくると想定している。きっかけは何であれ例年2月から3月初めの上昇局面は要注意であることに変わりはない。貴金属相場は2015年は1月半ば、2016年は3月初め、2017年は2月末、ここで一度天井打ちとなっており、今の相場を買いで仕掛ける気にはなれない。引き続きどこまで上昇するのか様子見。
- TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2432
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
- コメント
各担当者が提供する相場観・情報等につきましては、当社が定めたものではなく、各々が持つ意見等が反映されたものであり、その正確性や利益を保証するものではありません。実際の売買における判断はお客様ご自身で行っていただけますようお願い申し上げます。