判断つかない
2018/2/1 17:29- コメント
近藤好隆 -
本日商品高、株高の全面高となっています、ドル円も109円台半ばと切り返しています。昨日 トランプ大統領一般教書演説、FOMCと無難な内容となり巻き戻しの動きです、本日だけでは底入ったのか、ただの修正高かは判断つかないところです。明日は米 雇用統計があります。
貴金属
昨晩NYは金、銀、白金上昇 昨日までの下げに対しての修正高、国内 金、銀、白金上昇、こちらも巻き戻しの動きです、底入ったのか、ただの修正高かは判断つかないところ、通常はもう一度下を見にいくような動きになるのではないかと思います、貴金属売り方針、一昨日の安値近辺では利食いを考えたいところです。
穀物
昨晩シカゴ コーンまちまち、大豆、小麦下落 昨日までの上げに対して修正安、依然アルゼンチン乾燥が材料となっています、国内 円安もありコーン上昇、大豆変わらず、押し目買い方針ですが、ここから売り方の踏み上げで噴くようなら新規売りも考えたいところです。 - TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2434
ykon95@yahoo.co.jp
明日は明日の風が吹く
- コメント
独自テクニカル
2018/2/1 16:45- 近藤好隆
-
銘柄 国内終値 国内RSI 方向 転換日 転換日の終値 一般大豆 46430 42 ▼ 01/18 46470 トウモロコシ 22610 65 ○ 12/12 21840 ゴム 193.5 31 ▼ 01/25 203.7 金 4714 47 ▼ 01/31 4682 白金 3498 53 ○ 12/21 3342 原油 44000 42 ▼ 01/31 43470 ガソリン 60370 41 ▼ 01/31 60370 日経平均 23486 41 ○ 11/30 22725
テクニカル,システム売買,相対力 - TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2434
ykon95@yahoo.co.jp
明日は明日の風が吹く
金ETF SPDR Gold Shares
2018/2/1 9:28- 大木康弘
-
日付 SPDR 前日増減 17/12/28 837.50 – 18/01/25 849.32 0.00 18/01/26 848.14 -1.18 18/01/29 846.67 -1.47 18/01/30 846.67 0.00 18/01/31 845.49 -1.18 - TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2432
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
海上運賃 Baltic Dry Index
2018/2/1 9:28- 大木康弘
-
日付 BDI 前日比 BPI 前日比 17/12/28 1366 – 1395 – 18/01/25 1217 +17 1481 +25 18/01/26 1219 +2 1492 +11 18/01/29 1214 -5 1485 -7 18/01/30 1191 -23 1450 -35 18/01/31 1152 -39 1411 -39
※BPI…バルチックパナマックス指数 - TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2432
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
インフレ
2018/2/1 9:20- コメント
大木康弘 - 今日は株商品共に小高い。FOMC声明では「さらなる緩やかな金利上昇が適切になる公算」と慎重な見方。しかしインフレについては「今年上昇し、中期的に2%前後で安定」と表現を上方修正した。やはりインフレ傾向にあるということから、今年は商品相場において買いを中心に考えていく必要があると再認識させられた形。ただし大きな上昇は大きな下げも生み出すため、かい離のきつい場面や流れが変化する可能性のある場面では慎重にいきたい。先週からの下げにより、商品相場の過熱感はかなり冷やされた形。これで再び上値追いしやすい状態となっているが、今週上昇相場に復帰する形まで築けるかどうか。方針は変わらず金買い。今週から来週にかけて上昇の形になれば追加で買い。ここで往来相場、もしくは下げ止まらなければ様子見。
- TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2432
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
- コメント
各担当者が提供する相場観・情報等につきましては、当社が定めたものではなく、各々が持つ意見等が反映されたものであり、その正確性や利益を保証するものではありません。実際の売買における判断はお客様ご自身で行っていただけますようお願い申し上げます。