大商い
2018/2/8 17:32- コメント
近藤好隆 -
本日は商品安、株高、ドル円は109円台半ばまだ落ち着かない雰囲気ですが、金、原油も久しぶりの大商いとなっています。株もだんだん落ち着いてくるのではないでしょうか。
貴金属
昨晩NYは金、銀、白金下落 長期金利上昇、日中はNYダウ高もあり 金中心に頭重たい展開、3品共新安値更新、金は0.382押し近辺、国内 金、銀、白金下落 金は0.618押し近辺、白金は半値押まではとどかず銀は前回安値近辺です、 金は本日半年ぶりの大商いとなっています、チャート的にはこの辺で止まって切り返ししてもおかしくないところです、が当然まだ下抜けも考えられるところ、ただ株もそろそろ下げ止まってきそうでもあり、ここから下はある程度幅を取って買っていっても良いのではと考え、本日、金、白金試し買いしてみました買い下がり。
穀物
昨晩シカゴ コーン、小麦上昇、大豆下落 米 北部乾燥で冬小麦作柄悪化懸念で上昇、今晩 米 農務省 需給発表があり、事前予想はコーン強気、大豆弱気の予想がでておりコーン、高、大豆安となっています。 国内 様子見ムードでコーンまちまち、大豆 変わらず、今晩の 米 需給発表はアルゼンチンの生産見通しなども注目されています、ただテクニカル、日柄的にも上昇が続いており、噴くようであればコーン新規売りを狙いたいと思います、アルゼンチン不作であっても米、ブラジルなどで十分カバーできるのではないかと考えます。 - TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2434
ykon95@yahoo.co.jp
明日は明日の風が吹く
- コメント
独自テクニカル
2018/2/8 16:24- 近藤好隆
-
銘柄 国内終値 国内RSI 方向 転換日 転換日の終値 一般大豆 46410 47 ▼ 01/18 46470 トウモロコシ 22530 59 ○ 12/12 21840 ゴム 192.3 55 ▼ 01/25 203.7 金 4617 38 ▼ 01/31 4682 白金 3445 44 ▼ 02/02 3529 原油 41740 35 ▼ 01/31 43470 ガソリン 58480 38 ▼ 01/31 60370 日経平均 21890 32 ▼ 02/02 23320
テクニカル,システム売買,相対力 - TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2434
ykon95@yahoo.co.jp
明日は明日の風が吹く
金ETF SPDR Gold Shares
2018/2/8 8:33- 大木康弘
-
日付 SPDR 前日増減 18/01/31 845.49 – 18/02/01 841.35 -4.14 18/02/02 841.35 0.00 18/02/05 841.35 0.00 18/02/06 841.35 0.00 18/02/07 826.90 -14.45 - TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2432
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
海上運賃 Baltic Dry Index
2018/2/8 8:33- 大木康弘
-
日付 BDI 前日比 BPI 前日比 18/01/31 1152 – 1411 – 18/02/01 1114 -38 1378 -33 18/02/02 1095 -19 1359 -19 18/02/05 1082 -13 1339 -20 18/02/06 1095 +13 1316 -23 18/02/07 1097 +2 1293 -23
※BPI…バルチックパナマックス指数 - TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2432
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
引き続き荒れ模様
2018/2/8 8:26- コメント
大木康弘 - 今日は株小安く商品安い。今晩は英中銀政策金利など材料多い。今日も株式は上下500ドル以上の乱高下。落ち着きを取り戻したとは言えず、上下変動が激しい展開。ドル高の流れは変わらず、それに対して円安の動きが鈍いため、国内商品は全体的に下値模索の状態。東京金は4600円近辺に下値抵抗が固まっているため、この辺りを維持出来るかどうか。もう一段下げる場面が出れば買い仕掛けてみたいところだが、日柄が足りないような気もする。未だ下げ止まった形でもないため、大きく下げない限り仕掛けは週明けとしたい。方針は変わらず金買い。下値模索の展開入りとなっており、下げ止まるか大きく突っ込むまでは買い仕掛けは出来ない状態。
- TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2432
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
- コメント
各担当者が提供する相場観・情報等につきましては、当社が定めたものではなく、各々が持つ意見等が反映されたものであり、その正確性や利益を保証するものではありません。実際の売買における判断はお客様ご自身で行っていただけますようお願い申し上げます。