消費者物価指数
2018/2/14 16:52- コメント
近藤好隆 -
本日は商品安、株安、日経平均は一時新安値更新ドル円は107円前半、一時106円台もでています。まだまだ 市場全体不安定な感じです、今晩 消費者物価小売売上高などの米経済指数の発表が注目されます。
貴金属
昨晩NYは金、白金上昇、銀は下落となっています。ドル安などでしっかり、金、白金とも一目均衡表 転換線で上値抵抗受けています、 国内 円高もあり金、銀、白金下落 金はプラスサイドもありましたが円高で失速まだ下げ止まれるかどうかと言ったところテクニカル的には結構きていますので貴金属 買い下がり方針、 昨日南アでズマ大統領の解任を与党内でも決定したようです、22日に不審決議があります、白金には影響ありそうです。
穀物
昨晩コーンマイナスサイド、大豆上昇、小麦下落 依然アルゼンチン乾燥懸念で大豆ミール 急伸 大豆も新高値更新となっています。 国内 コーン、まちまち、大豆上昇コーン円高で頭重たい展開、仕掛け難、明日納会となりますので新甫を仕掛ける感じになりそうです。 仕掛待 - TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2434
ykon95@yahoo.co.jp
明日は明日の風が吹く
- コメント
独自テクニカル
2018/2/14 16:26- 近藤好隆
-
銘柄 国内終値 国内RSI 方向 転換日 転換日の終値 一般大豆 46630 59 ▼ 01/18 46470 トウモロコシ 22440 50 ○ 12/12 21840 ゴム 189.3 27 ▼ 01/25 203.7 金 4605 34 ▼ 01/31 4682 白金 3392 35 ▼ 02/02 3529 原油 39550 25 ▼ 01/31 43470 ガソリン 56360 27 ▼ 01/31 60370 日経平均 21154 26 ▼ 02/02 23320
テクニカル,システム売買,相対力 - TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2434
ykon95@yahoo.co.jp
明日は明日の風が吹く
金ETF SPDR Gold Shares
2018/2/14 8:44- 大木康弘
-
日付 SPDR 前日増減 18/01/31 845.49 – 18/02/07 826.90 -14.45 18/02/08 826.31 -0.59 18/02/09 820.71 -5.60 18/02/12 820.71 0.00 18/02/13 820.71 0.00 - TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2432
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
海上運賃 Baltic Dry Index
2018/2/14 8:44- 大木康弘
-
日付 BDI 前日比 BPI 前日比 18/01/31 1152 – 1411 – 18/02/07 1097 +2 1293 -23 18/02/08 1106 +9 1263 -30 18/02/09 1125 +19 1250 -13 18/02/12 1123 -2 1237 -13 18/02/13 1114 -9 1228 -9
※BPI…バルチックパナマックス指数 - TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2432
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
円高
2018/2/14 8:22- コメント
大木康弘 - 今日は株小幅高商品小幅安。今晩は米小売売上高、米消費者物価指数。円高が進んでおり昨年9月に付けた107.32近辺まで試しそうな形ではある。かい離はきつくなってきているため、下抜けで円高になるのであれば逆にそこが良い買い仕掛け場面になりそうだ。昨年末から金融市場は一方通行で値幅の大きな相場展開が多くなってきている。ただし冷静に見てみると商品相場においてはかい離の極端な場面から更に大暴落、大暴騰といった展開はなく極端にかい離のきつい場面からの逆張り仕掛けが有効になっている。方針は金買い仕掛け。変動幅が大きいため、余裕を持って段階的な仕掛けを心掛けたい。
- TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2432
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
- コメント
各担当者が提供する相場観・情報等につきましては、当社が定めたものではなく、各々が持つ意見等が反映されたものであり、その正確性や利益を保証するものではありません。実際の売買における判断はお客様ご自身で行っていただけますようお願い申し上げます。