FRB新議長の議会証言
2018/2/26 17:39- コメント
近藤好隆 -
本日は商品高、株高、ドル円は106円半ばとなっています。市場全体 今月頭の急落から下げ止まりレンジ形成中と言ったところです。 今週はFRB新議長の議会証言、米 雇用統計4日イタリアの選挙が注目されます、内容によっては振れる可能性もあるところです。
貴金属
先週末NYは金、白金プラスサイド、銀マイナスサイドチャートはもみ合いです、利上げは下げ要因、財政悪化、インフレは上げ要因、国内 金、銀、白金プラスサイドチャートはもみ合いとなっています、今月前半の急落から下げ止まってきた感じです、しばらくレンジ形成の逆張りの動きになるのではないでしょうか、レンジ下限にきていますので買い方針、噴き値では売りを考えたいところです。
穀物
先週末 コーン、小麦上昇、大豆下落 アウトルックフォーラムで3品とも在庫減少見通しとなっていますが、小動き 既に織り込み済となっています。 チャートはもみ合いです、国内 コーン、大豆上昇 シカゴ夜間取引高と円高の綱引きアルゼンチン乾燥懸念、作付面積減少の材料は織り込んできたとみて コーン売り方針で行きたいと思います。 - TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2434
ykon95@yahoo.co.jp
明日は明日の風が吹く
- コメント
独自テクニカル
2018/2/26 17:23- 近藤好隆
-
銘柄 国内終値 国内RSI 方向 転換日 転換日の終値 一般大豆 47700 61 ○ 02/15 48000 トウモロコシ 22910 70 ○ 12/12 21840 ゴム 193.8 51 ▼ 01/25 203.7 金 4578 38 ▼ 01/31 4682 白金 3445 49 ▼ 02/02 3529 原油 41970 49 ▼ 01/31 43470 ガソリン 56830 41 ▼ 01/31 60370 日経平均 21892 43 ○ 02/20 21925
テクニカル,システム売買,相対力 - TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2434
ykon95@yahoo.co.jp
明日は明日の風が吹く
金ETF SPDR Gold Shares
2018/2/26 8:43- 大木康弘
-
日付 SPDR 前日増減 18/01/31 845.49 – 18/02/16 824.54 0.88 18/02/20 824.54 0.00 18/02/21 827.79 3.25 18/02/22 827.79 0.00 18/02/23 829.26 1.47 - TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2432
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
海上運賃 Baltic Dry Index
2018/2/26 8:43- 大木康弘
-
日付 BDI 前日比 BPI 前日比 18/01/31 1152 – 1411 – 18/02/19 1087 +3 1294 +21 18/02/20 1117 +30 1333 +39 18/02/21 1146 +29 1388 +55 18/02/22 1167 +21 1438 +50 18/02/23 1185 +18 1481 +43
※BPI…バルチックパナマックス指数 - TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2432
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
不安定な相場展開
2018/2/26 8:37- コメント
大木康弘 - 今日は株高商品小動き。今週は火曜日にパウエルFRB議長が下院金融委員会で半期に一度の証言、水曜日に米GDP改定値(第4四半期)、日曜日にイタリア総選挙。不安定な相場展開が続いているが、今週は落ち着きを取り戻すことが出来るか。今月は米雇用統計をきっかけに乱高下となった。来週末に米雇用統計を控えており、再び一波乱起こる可能性も想定しておきたい。方針は様子見。今日は貴金属発会。米雇用統計後に条件が合えば、再び買い仕掛けを狙いたい。
- TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2432
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
- コメント
各担当者が提供する相場観・情報等につきましては、当社が定めたものではなく、各々が持つ意見等が反映されたものであり、その正確性や利益を保証するものではありません。実際の売買における判断はお客様ご自身で行っていただけますようお願い申し上げます。