習近平国家主席の演説が好感
2018/4/10 17:02- コメント
近藤好隆 -
本日は商品高、株高の全面高 ドル円は107円挟んでの動きとなっています、原油はシリアが化学兵器を使ったことに対してトランプ大統領が「24時間~48時間以内に重大な決断をすると」コメントを発表、軍事行動もありえるとのことで緊張がはしり上昇となっています、又 本日のボアォ・アジアフォーラムでの習近平国家主席の演説が好感され、株、ドル円はマイナスサイドから上昇となっています。今晩 米 農務省需給発表があります。
貴金属
昨晩NYは金、銀、白金上昇 ユーロ高、シリア情勢緊迫などもあり金は上昇、米中貿易戦争に楽観的な見方がひろがり、白金、銀も上昇となっています。金、銀はレンジ内の動き、金は一目均衡表雲の上限で下値抵抗にあっています、白金は修正高の範疇、一目均衡表 基準線で上値抵抗にあっています、国内円安もあり金、銀、白金上昇 金、銀はレンジ内の動き、金は一目均衡表 下から雲の中へ入ってきました白金は修正高の範疇、まだ売り方の買い戻しと言った印象一目均衡表 基準線で上値抵抗にあっています。金中心に買い方針。
穀物
昨晩シカゴ コーン、大豆、小麦 上昇 米中貿易戦争楽観論がでたこと、小麦作柄悪化、コーン土壌水分過剰で作付遅れの連想でしっかりの展開、 シカゴ引け後発表コーン作付進捗率は2%(前年3%、平年2%)となっています。今晩 米 農務省需給発表があります。国内 円安もあり コーン、大豆上昇 レンジ内の動きコーンはレンジ上限となっています。コーン売り玉後売り玉キープのまま静観。 - TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2434
ykon95@yahoo.co.jp
明日は明日の風が吹く
- コメント
独自テクニカル
2018/4/10 16:14- 近藤好隆
-
銘柄 国内終値 国内RSI 方向 転換日 転換日の終値 一般大豆 48300 52 ○ 04/06 48100 トウモロコシ 24350 65 ○ 12/12 21840 ゴム 183.5 48 ▼ 03/20 187 金 4580 57 ○ 03/27 4587 白金 3237 48 ▼ 02/02 3529 原油 42760 57 ○ 03/20 41030 ガソリン 57640 57 ○ 03/20 55920 日経平均 21794 55 ○ 03/30 21454
テクニカル,システム売買,相対力 - TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2434
ykon95@yahoo.co.jp
明日は明日の風が吹く
各担当者が提供する相場観・情報等につきましては、当社が定めたものではなく、各々が持つ意見等が反映されたものであり、その正確性や利益を保証するものではありません。実際の売買における判断はお客様ご自身で行っていただけますようお願い申し上げます。