イラン核合意
2018/5/1 17:36- コメント
近藤好隆 -
本日は商品まちまち、株は上昇 ドル円は109円前半となっています、先週末 南北首脳会談も終わりやや材料難原油だけはイラン核合意の問題があり上昇、先週、マクロン、メルケルと訪米しましたが、トランプ政権は今のところ核合意破棄するとの見方
貴金属
昨晩NYは金、銀、白金下落 ユーロ安などもあり金中心に下落 チャートは横ばいもみ合い、国内金、銀、白金下落 レンジ内の動き、米 金ETF増加6月利上げも織り込んでる相場であり、もう一段の調整安あれば金中心に買いから入りたいところです。
穀物
昨晩シカゴ コーン、小麦上昇、大豆下落 小麦は作柄悪化懸念、春小麦作付け遅れ懸念で上昇、コーンは連れ高、大豆前日のアルゼンチンの港における事故での急伸に対する修正安となっています、 チャートはレンジ内の動き、シカゴ引け後発表 作付進捗率 コーン 17%(平年27%)、大豆5%(平年5%)大豆は平年並み、コーンは先週寄り12%進みましたが平年よりはまだ遅れています。国内 コーンまちまち、大豆は上昇 シカゴ夜間取引安もあり上げ幅削る展開、依然コーン売りキープ、作付は平年よりも遅れてはいますが進展してきており、天候も順調ですので遅れも取り戻せるのではないかと考えます。 - TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2434
ykon95@yahoo.co.jp
明日は明日の風が吹く
- コメント
独自テクニカル
2018/5/1 17:02- 近藤好隆
-
銘柄 国内終値 国内RSI 方向 転換日 転換日の終値 一般大豆 50000 70 ○ 04/06 48100 トウモロコシ 25450 73 ○ 12/12 21840 ゴム 192.9 54 ○ 04/19 187.1 金 4605 61 ○ 03/27 4587 白金 3182 45 ○ 04/18 3260 原油 47070 70 ○ 03/20 41030 ガソリン 61190 64 ○ 03/20 55920 日経平均 22508 62 ○ 03/30 21454
テクニカル,システム売買,相対力 - TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2434
ykon95@yahoo.co.jp
明日は明日の風が吹く
金ETF SPDR Gold Shares
2018/5/1 14:26- 大木康弘
-
日付 SPDR 前日増減 18/03/29 846.12 – 18/04/24 865.89 0.00 18/04/25 871.20 5.31 18/04/26 871.20 0.00 18/04/27 871.20 0.00 18/04/30 871.20 0.00 - TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2432
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
海上運賃 Baltic Dry Index
2018/5/1 14:26- 大木康弘
-
日付 BDI 前日比 BPI 前日比 18/03/29 1055 – 1495 – 18/04/24 1330 24 1269 -12 18/04/25 1376 46 1264 -5 18/04/26 1375 -1 1272 8 18/04/27 1361 -14 1279 7 18/04/30 1341 -20 1276 -3
※BPI…バルチックパナマックス指数 - TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2432
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
ドル高
2018/5/1 14:25- コメント
大木康弘 - 今日は株安商品小動き。今週は水曜日に米ADP雇用者数、米FRB政策金利、金曜日に米雇用統計。ドル高の流れに変化なく円安傾向であるが動きは鈍い。原油、穀物は上昇相場、金は往来相場、白金は下げ相場。NY金は1300ドルと1365ドルの往来相場、これで4か月経過している。国内は為替で振り回されているものの、NY金の放れを警戒したいところ。今週国内は大型連休、金曜日に米雇用統計を控えており、休み明けに大きな動きとなっている可能性がある。特に金相場は連休中に下放れる可能性も出ているため、注意しておきたい。
- TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2432
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
- コメント
各担当者が提供する相場観・情報等につきましては、当社が定めたものではなく、各々が持つ意見等が反映されたものであり、その正確性や利益を保証するものではありません。実際の売買における判断はお客様ご自身で行っていただけますようお願い申し上げます。