40人以上の死者がでた
2018/5/15 17:15- コメント
近藤好隆 -
本日は商品まちまち、株は下落、ドル円109円台後半となっています、米の大使館エルサレムに移転したことによって、パレスチナ人のデモ隊とイスラエル軍が衝突40人以上の死者がでたとの報道もあり原油は急伸、又米中の貿易交渉が進展するとの見方から中国の輸入の多い大豆は急伸、金も下落となっています、原油以外は米中通商協議の影響が大きいようです。
貴金属
昨晩NYは金、銀、白金下落 米中通商協議に楽天的な見方がでて下落、白金はジョンソンマッセイ社の供給過剰昨年から拡大の発表もあり下落となっています、レンジ内の動き 国内 金、銀、白金下落円安でしたが海外貴金属安がまさり下落 レンジ内の動き 金中心に調整安を待って買いから入りたいところ。
穀物
昨晩シカゴはコーンまちまち、大豆上昇、小麦下落大豆は米中通商協議、進展の連想から上昇となっています。小麦は産地天候改善から作柄がよくなるのではの連想から下落、 小麦は新安値更新。 引け後発表 作付進捗率はコーン 62%(平年63%)大豆35%(平年26%)コーンは平年並みに追いついてきました、大豆は平年を上回っています。国内 円安もあり コーン、大豆上昇、コーンはレンジ内の動き、昨日までの修正高、ここ数か月3日続けての下げがありません。 コーン売りキープ。 - TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2434
ykon95@yahoo.co.jp
明日は明日の風が吹く
- コメント
独自テクニカル
2018/5/15 16:35- 近藤好隆
-
銘柄 国内終値 国内RSI 方向 転換日 転換日の終値 一般大豆 50800 81 ○ 04/06 48100 トウモロコシ 25520 64 ○ 05/10 25710 ゴム 188.1 49 ○ 04/19 187.1 金 4623 55 ▼ 05/11 4632 白金 3221 48 ○ 04/18 3260 原油 49720 72 ○ 03/20 41030 ガソリン 63600 70 ○ 03/20 55920 日経平均 22865 69 ○ 03/30 21454
テクニカル,システム売買,相対力 - TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2434
ykon95@yahoo.co.jp
明日は明日の風が吹く
金ETF SPDR Gold Shares
2018/5/15 8:42- 大木康弘
-
日付 SPDR 前日増減 18/04/30 871.20 – 18/05/08 864.13 0.00 18/05/09 862.95 -1.18 18/05/10 862.95 0.00 18/05/11 857.64 -5.31 18/05/14 856.17 -1.47 - TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2432
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
海上運賃 Baltic Dry Index
2018/5/15 8:42- 大木康弘
-
日付 BDI 前日比 BPI 前日比 18/04/30 1341 – 1276 – 18/05/08 1432 48 1257 -8 18/05/09 1465 33 1253 -4 18/05/10 1453 -12 1246 -7 18/05/11 1472 19 1245 -1 18/05/14 1476 4 1240 -5
※BPI…バルチックパナマックス指数 - TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2432
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
各担当者が提供する相場観・情報等につきましては、当社が定めたものではなく、各々が持つ意見等が反映されたものであり、その正確性や利益を保証するものではありません。実際の売買における判断はお客様ご自身で行っていただけますようお願い申し上げます。