同盟国にイラン原油輸入停止
2018/6/27 17:51- コメント
近藤好隆 -
本日は商品まちまち、原油高、株は下落、ドル円は109円台後半となっています、トランプ政権は同盟国にイラン原油輸入停止を要求の報道、リビア情勢、カナダ オイルサンドの問題、API在庫減少もあり急伸となっています、国内原油は半値戻し近辺まで上昇。 依然 貿易問題、イラン問題が材料となっています。
貴金属
昨晩NY金、銀、下落、白金は上昇 ユーロ安などもあり金、銀下落 2品共新安値更新、白金はもみ合いとなっています。国内 本日 新甫発会、金は下落、銀まちまち、白金上昇金は頭重たい展開が続いていますが、本日でチャート倍返し達成、テクニカルも売られすぎとなっておりそろそろ下げ止まってきても良いのではないでしょうか、金中心に間隔開けて買い拾っていきたいところです。
穀物
昨晩シカゴ コーン上昇、大豆、小麦下落 コーンは修正高大豆は作柄順調、米中貿易問題で下落、小麦は米 冬小麦が収穫でハーベストプレッシャーの下げとなっています。小麦新安値更新国内 コーン上昇、大豆変わらず、コーンは修正高、チャートはもみ合い週末の 四半期在庫、作付面積の発表が注目されています。事前予想は、コーン、大豆共に作付面積は増える予想となっています。コーン戻り売り方針継続。 - TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2434
ykon95@yahoo.co.jp
明日は明日の風が吹く
- コメント
独自テクニカル
2018/6/27 17:27銘柄 国内終値 国内RSI 方向 転換日 転換日の終値 一般大豆 4700 19 ▼ 06/06 50540 トウモロコシ 23880 38 ▼ 05/30 25240 ゴム 173.8 34 ▼ 05/31 190.9 金 4430 27 ▼ 05/11 4632 白金 3061 36 ▼ 06/18 3163 原油 49350 57 ▼ 06/18 47010 ガソリン 62260 54 ▼ 06/18 60080 日経平均 22271 43 ○ 06/12 22878
テクニカル,システム売買,相対力
- 近藤好隆
TEL
EMAIL
HP
03-5543-2434
ykon95@yahoo.co.jp
明日は明日の風が吹く
- 近藤好隆
金ETF SPDR Gold Shares
2018/6/27 11:49日付 SPDR 前日増減 18/05/31 847.03 – 18/06/20 828.76 0.00 18/06/21 824.63 -4.13 18/06/22 824.63 0.00 18/06/25 820.21 -4.42 18/06/26 824.63 4.42
- 大木康弘
TEL
EMAIL
HP
03-5543-2432
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
- 大木康弘
海上運賃 Baltic Dry Index
2018/6/27 11:49日付 BDI 前日比 BPI 前日比 18/05/31 1090 – 1160 – 18/06/20 1373 -46 1419 -39 18/06/21 1347 -26 1382 -37 18/06/22 1341 -6 1355 -27 18/06/25 1333 -8 1339 -16 18/06/26 1323 -10 1321 -18
※BPI…バルチックパナマックス指数
- 大木康弘
TEL
EMAIL
HP
03-5543-2432
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
- 大木康弘
下値付近の往来に入るか
2018/6/27 11:48- コメント
大木康弘 - 今日も株商品共に小高い。米中貿易問題を警戒しつつもドル高円安商品安の流れ。全体的に戻り鈍く頭重い展開が続いているが、かい離もきつく戻りが出やすい状態。ただし下げの日柄も足りておらず、上昇相場になるのはまだ先ではないかという見方に変化はない。米国が同盟国に対して昨年11月からイラン産の原油の輸入を止めるよう圧力をかけていると米WSJが伝えたことで原油は急騰。商品相場の中でも原油だけは明確な下げ相場になっていない。方針は原油売り、白金売り。今日は貴金属新甫発会、大きな変化がない限り、この限月は売り狙いを中心に考えていきたい。
- TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2432
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
- コメント
各担当者が提供する相場観・情報等につきましては、当社が定めたものではなく、各々が持つ意見等が反映されたものであり、その正確性や利益を保証するものではありません。実際の売買における判断はお客様ご自身で行っていただけますようお願い申し上げます。