戦略備蓄
2018/7/17 17:09- コメント
近藤好隆 -
本日は商品安、株高 ドル円は112円台半ばとなっています。株は米国 企業決算が良くしっかりした展開、原油はリビア輸出再開、トランプ政権 戦略備蓄を放出する可能性を検討のニュースで急落となっています。貿易問題も不透明で全体的に逆張りの動きが続きそうです。
貴金属
昨晩NY金、銀、白金下落 原油安などもあり頭重たい展開 チャートはもみ合いとなっています。国内 金、銀、白金下落 こちらもチャートはもみ合い、依然ドル高が続くと頭重たい展開ではありますが、チャートはレンジ内 しばらくこの辺でレンジ形成しそうな動きです。 目先は逆張り、中長期は 金中心に買い方針でいきたいところです。
穀物
昨晩シカゴ コーンプラスサイド、大豆上昇、小麦下落コーン、大豆はもみ合い、小麦はレンジ内の動き、先週の米 農務省需給発表は コーン、大豆共に作付面積、生産高は上方修正、単収は据え置き コーンは需要増で在庫減、大豆は米中貿易問題で輸出大幅減で在庫増となっています。 ただ現段階で作柄、産地天候は順調でコーン、大豆とも単収は増えるとの見方が多いようで頭重たい展開となっています。 シカゴ引け後発表作柄状況は 良以上 コーン72%(前週75%、昨年64%)大豆 69%(前週71%、昨年61%)コーン、大豆共前週よりも悪化となっていますが、依然高得点、例年この辺から作柄落ちてきますので豊作見通し変わらずとなっています。
国内 コーン、まちまち、大豆変わらず、 作柄悪化でシカゴ夜間取引高もあり下げ幅削る展開、米 産地天候異常なくシカゴの買い方ファンドは降りてきています国内ファンドも買いから売りに回ってきており戻り売り方針変わらずでいきたいところです。 - TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2434
ykon95@yahoo.co.jp
明日は明日の風が吹く
- コメント
独自テクニカル
2018/7/17 16:36銘柄 国内終値 国内RSI 方向 転換日 転換日の終値 一般大豆 45170 21 ▼ 06/06 50540 トウモロコシ 23240 35 ▼ 05/30 25240 ゴム 173.1 41 ▼ 05/31 190.9 金 4478 46 ○ 07/13 4496 白金 2993 41 ▼ 06/18 3163 原油 48130 52 ▼ 07/12 49730 ガソリン 60850 49 ▼ 07/12 62260 日経平均 22697 59 ○ 07/13 22597
テクニカル,システム売買,相対力
- 近藤好隆
TEL
EMAIL
HP
03-5543-2434
ykon95@yahoo.co.jp
明日は明日の風が吹く
- 近藤好隆
金ETF SPDR Gold Shares
2018/7/17 10:48日付 SPDR 前日増減 18/06/29 819.04 – 18/07/10 799.02 -1.75 18/07/11 799.02 0.00 18/07/12 795.19 -3.83 18/07/13 795.19 0.00 18/07/16 794.01 -1.18
- 大木康弘
TEL
EMAIL
HP
03-5543-2432
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
- 大木康弘
海上運賃 Baltic Dry Index
2018/7/17 10:48日付 BDI 前日比 BPI 前日比 18/06/29 1385 – 1336 – 18/07/10 1555 -54 1431 +64 18/07/11 1586 +31 1498 +67 18/07/12 1632 +46 1517 +19 18/07/13 1666 +34 1527 +10 18/07/16 1695 +29 1529 +2
※BPI…バルチックパナマックス指数
- 大木康弘
TEL
EMAIL
HP
03-5543-2432
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
- 大木康弘
各担当者が提供する相場観・情報等につきましては、当社が定めたものではなく、各々が持つ意見等が反映されたものであり、その正確性や利益を保証するものではありません。実際の売買における判断はお客様ご自身で行っていただけますようお願い申し上げます。