利上げ、ドル高批判
2018/7/23 17:44- コメント
近藤好隆 -
本日は商品まちまち、株は急落、ドル円は110円台後半となっています。週末トランプ大統領のFRBの利上げ、ドル高批判でドル円は1円以上の円高となっています、これでドル高の流れが変わるかどうか、市場の関心はドル高、元安、上海株などを注視しているようです、今週は25日米欧首脳会談が注目されています。
貴金属
先週末NYは金、銀、白金上昇トランプ大統領のドル高、利上げけん制発言で巻き戻しの動き自立反発、国内金下落銀まちまち、白金上昇金は新安値更新、トランプ大統領の発言をきっかけに、ドル高、金安の流れが止まれるかどうか金中心に買い方針ですが、不安定でありしばし静観したいところです。下げの日柄も結構来ており今週はポイントになりそうな感じです。
穀物
先週末シカゴコーン、大豆、小麦上昇ドル安などもあり上昇、小麦産地熱波で上昇小麦が引っ張る展開、今晩シカゴ引け後に作柄状況の発表があります、国内コーン上昇、大豆変わらず、コーンは円高でマイナスの換算でしたが上昇となっています。コーン戻り売り方針継続でいきたいところです。 - TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2434
ykon95@yahoo.co.jp
明日は明日の風が吹く
- コメント
独自テクニカル
2018/7/23 17:10銘柄 国内終値 国内RSI 方向 転換日 転換日の終値 一般大豆 45880 38 ▼ 06/06 50540~ トウモロコシ 24010 170 ▼ 05/30 25240~ ゴム 168 34 ▼ 05/31 190.9~ 金 4385 32 ▼ 07/19 4432~ 白金 2942 38 ▼ 06/18 3163~ 原油 48590 45 ▼ 07/12 49730~ ガソリン 61300 44 ▼ 07/12 62260~ 日経平均 22396 51 ○ 07/13 22597~
テクニカル,システム売買,相対力
- 近藤好隆
TEL
EMAIL
HP
03-5543-2434
ykon95@yahoo.co.jp
明日は明日の風が吹く
- 近藤好隆
金ETF SPDR Gold Shares
2018/7/23 9:03日付 SPDR 前日増減 18/06/29 819.04 – 18/07/16 794.01 -1.18 18/07/17 794.01 0.00 18/07/18 794.01 0.00 18/07/19 798.13 4.12 18/07/20 798.13 0.00
- 大木康弘
TEL
EMAIL
HP
03-5543-2432
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
- 大木康弘
海上運賃 Baltic Dry Index
2018/7/23 9:03日付 BDI 前日比 BPI 前日比 18/06/29 1385 – 1336 – 18/07/16 1695 29 1529 2 18/07/17 1721 26 1530 1 18/07/18 1688 -33 1529 -1 18/07/19 1657 -31 1538 9 18/07/20 1689 32 1557 19
※BPI…バルチックパナマックス指数
- 大木康弘
TEL
EMAIL
HP
03-5543-2432
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
- 大木康弘
巻き戻し
2018/7/23 9:03- コメント
大木康弘 - 今日は株小動き商品小安い。水曜日に米欧首脳会談、今週は木曜日にECB政策金利、金曜日に米GDP速報値。トランプ大統領がFRBの利上げやドル高に対して発言したことを受けて円高ドル安の展開。引き続き貿易摩擦懸念が上昇を押さえる要因となっている。これまでの流れの逆流となっているが、どこまでこの動きが続くのか。大きな流れはドル高円安商品安という見方に変化はない。貴金属は緩やかな下げ相場。NY金のかい離はきつくなってきており戻りが出やすい状態。目先は狭い範囲の往来相場か下値模索の形。方針は変わらず原油売り。全体的に上昇相場に転じるには日柄かきっかけが必要。引き続きどの銘柄に対しても仕掛けは売りのみ。
- TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2432
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
- コメント
各担当者が提供する相場観・情報等につきましては、当社が定めたものではなく、各々が持つ意見等が反映されたものであり、その正確性や利益を保証するものではありません。実際の売買における判断はお客様ご自身で行っていただけますようお願い申し上げます。