夏枯れ
2018/8/8 17:19- コメント
近藤好隆 -
本日は商品まちまち、株は下落 ドル円は111円台前半となっています。本日も夏枯れ相場商い薄となっています。 明日は日米通商会議が気になるところです。
貴金属
昨晩NYは金、銀、白金上昇、 中国市場が落ち着いてきたことユーロ高などもあり3品とも上昇チャートはもみ合い国内 金、銀プラスサイド、白金まちまち 薄商いでもみ合いの動き、金中心に大勢買い方針、ここからの突っ込みは買いから入りたいところ。
穀物
昨晩シカゴ コーン、小麦下落、大豆上昇 大豆は昨日の作柄状況が悪化したことで上昇、小麦は高値警戒で下落、コーンは連れ安 コーン、大豆はレンジ内の動き、小麦は修正安国内 コーン下落、大豆変わらず、 週末の米農務省需給発表待ち民間会社の事前予想もでてきており コーンは上方修正予想が多くなっています。有名どころですと、コーン単収 インフォーマー176ブッシェル、FCストーンは178.1ブッシェルの予想ただ米農務省は控えめに発表することもあり気の抜けないところコーン戻り売り方針継続、 昨日の国内ファンドは4枚の買いの手口となっています。 - TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2434
y.kondou@fuji-ft.co.jp
ykon95@yahoo.co.jp
明日は明日の風が吹く
- コメント
独自テクニカル
2018/8/8 16:29銘柄 国内終値 国内RSI 方向 転換日 転換日の終値 一般大豆 46000 48 ▼ 06/06 50540 トウモロコシ 24060 50 ○ 08/01 24740 ゴム 174 55 ▼ 05/31 190.9 金 4327 34 ▼ 07/19 4432 白金 2964 45 ○ 08/01 3011 原油 49950 53 ○ 07/25 50020 ガソリン 62660 52 ○ 07/25 62890 日経平均 22644 54 ○ 07/13 22597
テクニカル,システム売買,相対力
- 近藤好隆
TEL
EMAIL
HP
03-5543-2434
y.kondou@fuji-ft.co.jp
ykon95@yahoo.co.jp
明日は明日の風が吹く
- 近藤好隆
金ETF SPDR Gold Shares
2018/8/8 14:27日付 SPDR 前日増減 18/07/31 800.20 – 18/08/01 796.96 -3.24 18/08/02 796.96 0.00 18/08/03 794.90 -2.06 18/08/06 788.71 -6.19 18/08/07 787.53 -1.18
- 大木康弘
TEL
EMAIL
HP
03-5543-2432
y.ooki@fuji-ft.co.jp
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
- 大木康弘
海上運賃 Baltic Dry Index
2018/8/8 14:27日付 BDI 前日比 BPI 前日比 18/07/31 1747 – 1570 – 18/08/01 1760 13 1539 -31 18/08/02 1756 -4 1491 -48 18/08/03 1773 17 1447 -44 18/08/06 1773 0 1420 -27 18/08/07 1732 -41 1386 -34
※BPI…バルチックパナマックス指数
- 大木康弘
TEL
EMAIL
HP
03-5543-2432
y.ooki@fuji-ft.co.jp
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
- 大木康弘
引き続き戻り相場狙い
2018/8/8 14:24- コメント
大木康弘 - 今日は株高商品小高い。今日は中国貿易収支。貴金属は分岐点。大きな流れは下げ相場であるものの、日柄は十分経過しており戻りの出易い状態。NY金が1200ドルを割り込まずに下げ渋れば、反転から上昇相場へと繋がる可能性がある。1200ドルを割り込み戻りきれない展開となった場合は再び時間の経過を待つしかない。白金は金よりも先行しいる形で、実際毎日安値更新している金と違い、下げても戻す展開となっている。ここで上昇の流れを作れるかどうか。夏場の安値、秋口にかけて上昇という展開を想定しているが、気になるのは先月、東京金が一目均衡表で月足の雲を終値で下回ったこと。これは2002年以来初めてのこと。これまでは緩やかに上昇、大きく下落を繰り返し値を切り上げてきたものが、今年1年は緩やかに下落、反転は急反発、徐々に値を切り下げる形になっている。つまりNY金の後追いする形で東京金も年単位で緩やかな下げ傾向に入ってきた可能性を考慮する必要が出てきている。とは言うものの現状の貴金属はかい離がきついため、ここは弱気するところではないと考えている。まずは戻り相場狙いで買い方針。方針は変わらず金買い、原油売り。
- TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2432
y.ooki@fuji-ft.co.jp
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
- コメント
各担当者が提供する相場観・情報等につきましては、当社が定めたものではなく、各々が持つ意見等が反映されたものであり、その正確性や利益を保証するものではありません。実際の売買における判断はお客様ご自身で行っていただけますようお願い申し上げます。