ジャクソンホール
2018/8/20 17:25- コメント
近藤好隆 -
本日は商品まちまち、株は下落、ドル円は110円台半ばとなっています。先週のトルコショックは今のところ落ち着いていますが今週は 22日、FOMC議事録、米中事務レベル会議、24日ジャクソンホールでのパウエル議長などの公演があり注目されています、内容しだいではまだ上下振れる可能性があります。
貴金属
先週末NYは金プラスサイド、銀、白金下落となっています。米中事務レベルの会議が決まったことなどで安値からは切り返す展開、白金は一時リーマンショック 以来の安値圏となっており、安値警戒もでていたのではな いでしょうか、国内 金、銀、白金上昇 先週買い方投げもでて大商いとなりましたので戻す展開、まだ修正高の範疇週末のイベントを見たいところではないでしょうか。静観
穀物
先週末シカゴ コーン、大豆下落、小麦上昇 小麦は世界的に作柄悪化懸念で上昇、コーン、大豆は米産地豊作見通しで下落大豆は米中の貿易会議が開かれる報道で下げ幅削る展開、今晩シカゴ引け後 作柄状況の発表、週末クロップツアーの発表もあるようです。国内 コーン、大豆まちまち、本日もコーンは換算安でしたがまちまちとなっています。先週から換算的には割り高になっているのではないでしょうか、先週末 は当業者は売りの手口となっています、コーン戻り売り方針継続週末国内ファンドは35枚買いの手口となっています。 - TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2434
y.kondou@fuji-ft.co.jp
ykon95@yahoo.co.jp
明日は明日の風が吹く
- コメント
独自テクニカル
2018/8/20 16:39銘柄 国内終値 国内RSI 方向 転換日 転換日の終値 一般大豆 45800 46 ▼ 06/06 50540 トウモロコシ 24260 55 ▼ 08/13 23240 ゴム 169.9 46 ▼ 05/31 190.9 金 4205 27 ▼ 07/19 4432 白金 2800 32 ▼ 08/13 2910 原油 47510 38 ▼ 08/09 48610 ガソリン 60390 38 ▼ 08/09 61410 日経平均 22199 45 ▼ 08/13 21857
テクニカル,システム売買,相対力
- 近藤好隆
TEL
EMAIL
HP
03-5543-2434
y.kondou@fuji-ft.co.jp
ykon95@yahoo.co.jp
明日は明日の風が吹く
- 近藤好隆
金ETF SPDR Gold Shares
2018/8/20 8:55日付 SPDR 前日増減 18/07/31 800.20 – 18/08/13 784.60 -1.48 18/08/14 776.65 -7.95 18/08/15 776.65 0.00 18/08/16 773.41 -3.24 18/08/17 772.24 -1.17
- 大木康弘
TEL
EMAIL
HP
03-5543-2432
y.ooki@fuji-ft.co.jp
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
- 大木康弘
海上運賃 Baltic Dry Index
2018/8/20 8:55日付 BDI 前日比 BPI 前日比 18/07/31 1747 – 1570 – 18/08/13 1709 18 1339 0 18/08/14 1725 16 1362 23 18/08/15 1727 2 1403 41 18/08/16 1720 -7 1447 44 18/08/17 1721 1 1448 1
※BPI…バルチックパナマックス指数
- 大木康弘
TEL
EMAIL
HP
03-5543-2432
y.ooki@fuji-ft.co.jp
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
- 大木康弘
底打ちとなるか
2018/8/20 8:52- コメント
大木康弘 - 今日は株高商品共に小高い。今週は水曜日にFOMC議事録、米中通商協議開催予定、木曜日にジャクソンホール(25日まで)。相場を大きく動かしたトルコ市場は月曜短縮取引、火曜日は休場。今週は大きな材料も多く乱高下には注意したいところ。木曜日には米国が中国製品160億ドル相当への関税25%発動、中国も米製品160億ドル相当への関税25%発動の予定となっており、水曜日の米中通商協議で変化があるかどうか。商品相場は先週の段階で一息ついた形と見ているが、未だ戻り易い状態の中での戻りの範疇でもある。条件は満たしているため、引き続き金買い方針。ただし先週の安値を割り込んで戻らないようであれば損切り。ストップロスを入れつつ買い仕掛けるには良い場面であり、激しい変動に考え方を振り回されないようにしたい。原油相場は下げ渋り、もう一度戻す可能性も考えておく必要が出てきている。最終的には下げ相場に転じるという考えで、臨機応変に建玉は管理していきたい。方針は変わらず金買い、原油売り。
- TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2432
y.ooki@fuji-ft.co.jp
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
- コメント
各担当者が提供する相場観・情報等につきましては、当社が定めたものではなく、各々が持つ意見等が反映されたものであり、その正確性や利益を保証するものではありません。実際の売買における判断はお客様ご自身で行っていただけますようお願い申し上げます。