経済指数が好感
2018/10/4 17:51- コメント
近藤好隆 -
本日は商品まちまち原油高、株は下落、ドル円は114円台前半となっています。ADP雇用統計などが強い発表となりドル円は114円上抜け、原油はイラン、ベネズエラの減産見通しで高値更新となっています。明日は米雇用統計があります。
貴金属
昨晩NYは金、銀下落白金上昇イタリア財政問題は一時的な材料にしかならず、米経済指数が良かったことで長期金利上昇で金、銀は頭重たい展開、白金は強い経済指数が好感されて上昇となっています。国内金、白金マイナスサイド、銀はまちまち、円安で下げ幅削る展開チャートは3品とも同値圏の動き調整安待って買いから入りたいところです。
穀物
昨晩コーン、大豆、小麦下落小麦はロシアが輸出停止を否定したことで下落コーン、大豆も修正安となっています。国内円安もありコーン上昇、大豆変わらず、コーンはテクニカル的にも買われすぎになってきており、もう少しでチャート倍返しとなるところ、大勢押し目買い方針ですが、調整安を待ちたいところです。昨日国内ファンドは133枚の買いの手口となっています。 - TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2434
y.kondou@fuji-ft.co.jp
ykon95@yahoo.co.jp
明日は明日の風が吹く
- コメント
独自テクニカル
2018/10/4 16:44銘柄 国内終値 国内RSI 方向 転換日 転換日の終値 一般大豆 45810 65 ▼ 06/06 50540~ トウモロコシ 24720 71 ○ 10/03 24560~ ゴム 169.5 50 ▼ 09/10 165.9~ 金 4390 63 ○ 09/14 4322~ 白金 3007 62 ○ 08/28 2883~ 原油 57860 82 ○ 08/23 49410~ ガソリン 73440 87 ○ 08/23 62030~ 日経平均 23975 65 ○ 08/28 22813~
テクニカル,システム売買,相対力
- 近藤好隆
TEL
EMAIL
HP
03-5543-2434
y.kondou@fuji-ft.co.jp
ykon95@yahoo.co.jp
明日は明日の風が吹く
- 近藤好隆
金ETF SPDR Gold Shares
2018/10/4 15:58日付 SPDR 前日増減 18/09/28 742.23 – 18/10/01 740.17 -2.06 18/10/02 737.82 -2.35 18/10/03 731.64 -6.18
- 大木康弘
TEL
EMAIL
HP
03-5543-2432
y.ooki@fuji-ft.co.jp
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
- 大木康弘
海上運賃 Baltic Dry Index
2018/10/4 15:58日付 BDI 前日比 BPI 前日比 18/09/28 1540 – 1695 – 18/10/01 1555 15 1692 -3 18/10/02 1570 15 1678 -14 18/10/03 1574 4 1679 1
※BPI…バルチックパナマックス指数
- 大木康弘
TEL
EMAIL
HP
03-5543-2432
y.ooki@fuji-ft.co.jp
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
- 大木康弘
ドル高
2018/10/4 15:57- コメント
大木康弘 - 今日は株小高く、商品小動き原油のみ大幅高。相場全体的に上昇傾向、しかしかい離もかなりきつい状態にあり、大きな調整に注意したいところ。金の上値抵抗は月足先行下限4416円、月足基準線4452円。相場の流れは上昇方向のままであるものの、ドル高の影響もあり上値重い展開が続いている。原油は週間在庫は大幅増であったものの、影響薄く上値追いの展開。相対力80超えの状態であり、流れに逆らう形ではあるが、引き続き段階的に売り狙いとしたい。方針は変わらず金買い場所待ち、原油売り。
- TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2432
y.ooki@fuji-ft.co.jp
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
- コメント
各担当者が提供する相場観・情報等につきましては、当社が定めたものではなく、各々が持つ意見等が反映されたものであり、その正確性や利益を保証するものではありません。実際の売買における判断はお客様ご自身で行っていただけますようお願い申し上げます。