11年ぶり
2018/12/5 17:18- コメント
近藤好隆 -
本日は商品まちまち、株は下落、ドル円は113円挟んでの動きとなっています。米市場で5年物国債の利回りが2年物を下回っており11年ぶりと話題になっています。長期金利が短期金利を下回るのは景気後退のシグナルとされていますがそれもあってか昨晩NYダウは800ドル近い下げとなっています。株は頭重たい展開が続きそうです。今晩はブッシュ大統領の国民追悼の日で株、債権市場は休場、商品、為替は通常通り取引となっています。明日は注目のOPEC総会があります。
貴金属
昨晩NYは金、銀上昇、白金下落、金、銀はドル安、長期金利低下などもあり上昇、金は新高値更新、白金は株急落の影響もあり下落昨日と同値圏の動きチャートは倍返し、N計算達成となっています。国内金、白金下落、銀まちまち白金はテクニカル的にも売られ過ぎに入ってきました、チャートもN計算達成でこの辺からは買い拾っていってよいのではないでしょうか、金中心に押し目買い方針。
穀物
昨晩シカゴコーン、大豆、小麦上昇ドル安と中国穀物輸入拡大期待もあり上昇となっています。チャートは同値圏の動き。国内コーンまちまち、大豆上昇国内は円高傾向もあり小動き、コーン押し目買い継続。 - TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2434
y.kondou@fuji-ft.co.jp
ykon95@yahoo.co.jp
明日は明日の風が吹く
- コメント
独自テクニカル
2018/12/5 16:43銘柄 国内終値 国内RSI 方向 転換日 転換日の終値 一般大豆 45200 72 ○ 10/10 46800 トウモロコシ 24260 44 ▼ 11/19 24400 ゴム 163.5 57 ▼ 10/16 169.1 金 4475 62 ○ 12/04 4489 白金 2880 29 ▼ 11/29 3009 原油 41890 33 ○ 12/03 42770 ガソリン 53050 31 ○ 12/03 54450 日経平均 21919 47 ○ 11/29 22262
テクニカル,システム売買,相対力
- 近藤好隆
TEL
EMAIL
HP
03-5543-2434
y.kondou@fuji-ft.co.jp
ykon95@yahoo.co.jp
明日は明日の風が吹く
- 近藤好隆
金ETF SPDR Gold Shares
2018/12/5 8:13日付 SPDR 前日増減 18/11/30 761.74 – 18/12/02 761.74 0.00 18/12/03 758.21 -3.53
- 大木康弘
TEL
EMAIL
HP
03-5543-2432
y.ooki@fuji-ft.co.jp
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
- 大木康弘
海上運賃 Baltic Dry Index
2018/12/5 8:13日付 BDI 前日比 BPI 前日比 18/11/30 1231 – 1463 – 18/12/02 1203 -28 1469 +6 18/12/03 1237 +34 1474 +5
※BPI…バルチックパナマックス指数
- 大木康弘
TEL
EMAIL
HP
03-5543-2432
y.ooki@fuji-ft.co.jp
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
- 大木康弘
株大幅安
2018/12/5 8:13- コメント
大木康弘 - 今日は株大幅安商品小安い。今日は米ADP雇用者数、米地区連銀経済報告(ベージュブック)、パウエルFRB議長証言。米国株式市場は国民追悼の日で休場。米国債イールドカーブ(長短金利差)が逆転して短期金利が長期金利を上回ったことから景気後退懸念。米中貿易交渉の進展に懐疑的な見方もあり、リスク回避の展開。商品相場は株式市場よりはおとなしい動き。昨年同様ここで調整の展開となるかどうか。方針は原油買い場所待ち。OPEC総会、米雇用統計後まで様子見。その後条件が合えば買い仕掛け。
- TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2432
y.ooki@fuji-ft.co.jp
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
- コメント
各担当者が提供する相場観・情報等につきましては、当社が定めたものではなく、各々が持つ意見等が反映されたものであり、その正確性や利益を保証するものではありません。実際の売買における判断はお客様ご自身で行っていただけますようお願い申し上げます。