10月31日までと決定
2019/4/11 17:04- コメント
近藤好隆 -
本日は商品まちまち、株は上昇、ドル円は111円6銭、昨日より10銭の円高となっています。今朝方EUは英国離脱期限を10月31日までと決定しています。目先のリスクは少し和らいだ感じでしょうか。
貴金属
昨日NYは金、銀、白金上昇。特に材料は無く金は一目均衡表雲の中雲上限で上値抵抗白金は昨日の下げに対して修正高、銀はもみ合いとなっています。国内金、白金上昇銀まちまち。金は一目均衡表雲の中方向性に欠ける動き。白金は昨日の0.382押しからの修正高、この辺でレンジ形成でしょうか。貴金属大勢押し目買い方針。
穀物
昨晩シカゴコーン、大豆上昇、小麦下落。コーンは週間エタノール統計が生産増、在庫減となったこと、コーンベルトに吹雪の予報がでていることでしっかりの展開。大豆は大口成約がでたことで上昇となっています。コーン、小麦はレンジ内の動き、大豆はもみ合いとなっています。国内コーンまちまち、大豆変わらず、コーン押し目買い方針。昨日国内ファンドは27枚売りの手口となっています。 - TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2434
y.kondou@fuji-ft.co.jp
ykon95@yahoo.co.jp
明日は明日の風が吹く
- コメント
独自テクニカル
2019/4/11 16:43銘柄 国内終値 国内RSI 方向 転換日 転換日の終値 一般大豆 49000 70 ○ 01/30 50340 トウモロコシ 23840 44 ▼ 04/01 3650 ゴム 191.9 54 ▼ 03/20 192 金 4661 56 ▼ 03/08 4598 白金 3244 69 ○ 01/28 2872 原油 46870 64 ○ 04/02 45950 ガソリン 58190 64 ○ 04/02 57190 日経平均 21711 56 ○ 04/05 21807
テクニカル,システム売買,相対力
- 近藤好隆
TEL
EMAIL
HP
03-5543-2434
y.kondou@fuji-ft.co.jp
ykon95@yahoo.co.jp
明日は明日の風が吹く
- 近藤好隆
金ETF SPDR Gold Shares
2019/4/11 8:34日付 SPDR 前日増減 19/03/29 784.26 – 19/04/04 762.55 -1.74 19/04/05 761.67 -0.88 19/04/08 760.49 -1.18 19/04/09 757.85 -2.64 19/04/10 757.85 0.00
- 大木康弘
TEL
EMAIL
HP
03-5543-2432
y.ooki@fuji-ft.co.jp
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
- 大木康弘
海上運賃 Baltic Dry Index
2019/4/11 8:34日付 BDI 前日比 BPI 前日比 19/03/29 689 – 1102 – 19/04/04 699 27 1124 -3 19/04/05 711 12 1114 -10 19/04/08 714 3 1101 -13 19/04/09 725 11 1085 -16 19/04/10 734 9 1074 -11
※BPI…バルチックパナマックス指数
- 大木康弘
TEL
EMAIL
HP
03-5543-2432
y.ooki@fuji-ft.co.jp
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
- 大木康弘
方向性出ず
2019/4/11 8:34- コメント
大木康弘 - 今日は株商品共に小動き。米消費者信頼感指数は予想よりも悪い内容。FOMC議事録では「2019年は金利据え置きが正当化」。ただし利下げに関しての話が出なかったこともあり無難な内容。英のEU離脱問題も延期される公算が高いものの、引き続き不安要素として居座り続けることに変わりはない。方針は変わらず金買い。NY金は1300ドル回復したものの、未だ上昇相場、下げ相場の戻り、往来相場、どれにでも当てはまる状態にある。引き続き下値模索の可能性も想定しておきたい。
- TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2432
y.ooki@fuji-ft.co.jp
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
- コメント
各担当者が提供する相場観・情報等につきましては、当社が定めたものではなく、各々が持つ意見等が反映されたものであり、その正確性や利益を保証するものではありません。実際の売買における判断はお客様ご自身で行っていただけますようお願い申し上げます。