小動き
2019/7/17 17:20- コメント
近藤好隆 -
本日は商品まちまち、株は下落ドル円は108円21銭、昨日より18銭の円安となっています。特に材料無く全体的には小動きゴムの当先の鞘調整と、原油は米国とイランの間で協議の可能性が出てきたことで下落となっています。
貴金属
昨晩NYは金下落、銀、白金上昇。小売売上高が良い内容だったことで金は下落、銀、白金は上昇となっています。チャートは金は三角保合い。白金は一時高値更新。一目均衡表雲上限で上値抵抗、銀は新高値更新となっています。国内金下落、銀上昇、白金まちまち。金はもみ合い、白金一時高値更新ですがレンジ上限。銀は新高値更新となっています。金、白金調整安あれば買いから入りたいところです。
穀物
昨晩シカゴコーン、大豆、小麦下落。昨日作柄状況が少し改善したこと、米産地降雨予報で下落となっています。穀物3品ともレンジ内の動き。国内コーン下落大豆変わらずコーン押し目買い方針。昨日国内ファンドは7枚売りの手口となっています。 - TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2434
y.kondou@fuji-ft.co.jp
ykon95@yahoo.co.jp
明日は明日の風が吹く
- コメント
独自テクニカル
2019/7/17 16:25銘柄 国内終値 国内RSI 方向 転換日 転換日の終値 一般大豆 48900 トウモロコシ 25120 50 ▼ 06/28 25320 ゴム 180.5 38 ▼ 07/02 191 金 4874 60 ○ 07/03 4912 白金 2924 57 ○ 06/13 2852 原油 40140 45 ▼ 07/03 39480 ガソリン 50730 47 ▼ 07/03 49890 日経平均 21469 51 ▼ 05/31 20601
テクニカル,システム売買,相対力
- 近藤好隆
TEL
EMAIL
HP
03-5543-2434
y.kondou@fuji-ft.co.jp
ykon95@yahoo.co.jp
明日は明日の風が吹く
- 近藤好隆
金ETF SPDR Gold Shares
2019/7/17 7:59日付 SPDR 前日増減 19/06/28 794.04 – 19/07/09 794.08 -1.72 19/07/10 800.54 6.46 19/07/11 800.54 0.00 19/07/15 800.54 0.00 19/07/16 799.37 -1.17
- 大木康弘
TEL
EMAIL
HP
03-5543-2432
y.ooki@fuji-ft.co.jp
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
- 大木康弘
海上運賃 Baltic Dry Index
2019/7/17 7:59日付 BDI 前日比 BPI 前日比 19/06/28 1354 – 1286 – 19/07/09 1759 +34 1739 +44 19/07/10 1777 +18 1791 +52 19/07/11 1816 +39 1881 +90 19/07/15 1928 +112 1992 +111 19/07/16 2011 +83 2052 +60
※BPI…バルチックパナマックス指数
- 大木康弘
TEL
EMAIL
HP
03-5543-2432
y.ooki@fuji-ft.co.jp
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
- 大木康弘
ドル高円安
2019/7/17 7:59- コメント
大木康弘 - 今日は株小動き商品安。今週は水曜日に米地区連銀経済報告(ベージュブック)。米小売売上高が予想より内容だったことを受けてドル高円安商品安の展開。金相場は高値圏での往来相場となってきており、ここでもう一段噴き上げる展開か、ここから下げ相場に転換していくかの境目。現状は何時でも高値更新できる位置におり、上昇の流れにあることに変わりはない。金の売り狙い、これが今年の本命と考えている。出来ればもう一段上昇して2013年の5081円超え、これを実現した場面から売りを考えたいところ。ただし逆に伸びきれず4800円を割り込むような動きになればそこから売り仕掛けることも考えておきたい。後者の場合の方が分かりやすいが今年の本命と呼ぶには物足りない展開となりそうなため、今は更なる上昇を期待して待つこととしたい。
- TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2432
y.ooki@fuji-ft.co.jp
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
- コメント
各担当者が提供する相場観・情報等につきましては、当社が定めたものではなく、各々が持つ意見等が反映されたものであり、その正確性や利益を保証するものではありません。実際の売買における判断はお客様ご自身で行っていただけますようお願い申し上げます。