第4弾 追加関税の一部を延期
2019/8/14 16:54- コメント
近藤好隆 -
本日は商品まちまち、株は上昇ドル円は106円43銭昨日より1円6銭の円安ドル高となっています。米国が中国に対しての第4弾追加関税の一部を延期すると発表したこと、又米中貿易交渉の継続で合意したことなどで、金安、原油高ドル高、株高など市場全体巻き戻しの動きとなっています。
貴金属
昨晩NYは金、銀、白金下落米国が中国に対しての第4弾追加関税の一部を延期すると発表したこと、又米中貿易交渉の継続で合意したことなどで金中心に下落上下振れる展開、国内金、銀、白金下落上下大きく振れる展開、金は大商いとなっています。これで調整局面となるかどうか、金、白金調整安を待って買いから入りといところ。
穀物
昨晩シカゴコーン下落、大豆上昇、小麦まちまち米国が中国に対しての第4弾追加関税の一部を延期すると発表したことで大豆は上昇、コーンは昨日の弱い需給発表と、産地天候回復で下落となっています。コーンは新安値更新、国内コーン下落、大豆変わらずコーン戻り売り方針昨日国内ファンドは56枚の売りとなっています。 - TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2434
y.kondou@fuji-ft.co.jp
ykon95@yahoo.co.jp
明日は明日の風が吹く
- コメント
独自テクニカル
2019/8/14 16:12銘柄 国内終値 国内RSI 方向 転換日 転換日の終値 一般大豆 48900 トウモロコシ 22550 25 ▼ 06/28 25320 ゴム 168.6 35 ▼ 07/02 191 金 5122 72 ○ 07/03 4912 白金 2919 46 ▼ 08/01 3001 原油 37340 43 ▼ 07/03 39480 ガソリン 48000 45 ▼ 07/03 49890 日経平均 20655 38 ▼ 05/31 20601
テクニカル,システム売買,相対力
- 近藤好隆
TEL
EMAIL
HP
03-5543-2434
y.kondou@fuji-ft.co.jp
ykon95@yahoo.co.jp
明日は明日の風が吹く
- 近藤好隆
金ETF SPDR Gold Shares
2019/8/14 8:32日付 SPDR 前日増減 19/07/31 823.42 – 19/08/06 836.92 1.76 19/08/07 845.42 8.50 19/08/08 839.85 -5.57 19/08/12 847.77 7.92 19/08/13 836.66 -11.11
- 大木康弘
TEL
EMAIL
HP
03-5543-2432
y.ooki@fuji-ft.co.jp
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
- 大木康弘
海上運賃 Baltic Dry Index
2019/8/14 8:32日付 BDI 前日比 BPI 前日比 19/07/31 1868 – 1891 – 19/08/06 1734 -40 1759 6 19/08/07 1712 -22 1791 32 19/08/08 1720 8 1839 48 19/08/12 1774 54 1932 93 19/08/13 1864 90 1999 67
※BPI…バルチックパナマックス指数
- 大木康弘
TEL
EMAIL
HP
03-5543-2432
y.ooki@fuji-ft.co.jp
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
- 大木康弘
貿易摩擦懸念後退で
2019/8/14 8:32- コメント
大木康弘 - 今日は株高商品小安く、原油大幅高。トランプ政権が中国からの輸入品に賦課する予定の10%の追加関税について、一部製品に限り発動を12月15日まで延期すると発表した。一部は予定通り9月1日に関税が発動。これを受けてリスク回避後退、ドル円、株、原油など大幅に買い戻しの展開となった。金相場も乱高下。ただし未だ上昇相場の流れであり、道中の下げた場面での売りは切り返しで嫌な思いをするため、下げ傾向に入るまでは売り仕掛けは上昇している場面のみ。最終的には5000円以上の売りは儲けになるという考えのもと、引き続き売りを仕込んでいきたい。
- TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2432
y.ooki@fuji-ft.co.jp
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
- コメント
各担当者が提供する相場観・情報等につきましては、当社が定めたものではなく、各々が持つ意見等が反映されたものであり、その正確性や利益を保証するものではありません。実際の売買における判断はお客様ご自身で行っていただけますようお願い申し上げます。