関税同盟早期に離脱
2019/10/3 17:12- コメント
近藤好隆 -
本日は商品まちまち、株は下落ドル円は107円12銭昨日より67銭の円高、ドル安となっています。英国首相が演説でEU関税同盟早期に離脱するとのコメントがあったこと米国の悪い経済指標の発表が続いており、今月末の利下げ観測が高まったこともありドル安、株安、金高となっています。あす米国雇用統計、来週米中通商会議に注目があつまっています。
貴金属
昨晩NYは金、銀、白金上昇英国首相が演説でEU関税同盟早期に離脱するとのコメントがあったこと米国の悪い経済指標の発表が続いており、今月末の利下げ観測が高まったことなどもあり金中心に上昇となっています。チャートは金一目均衡表雲の中から上に抜けてきましたが基準線で上値抵抗にあっています、白金は同値圏の動き、銀は一目均衡表転換線で上値抵抗にあっています。国内金、銀、白金上昇金は0.382戻し近辺、チャート的には天井付けての修正高との判断になるかと思いますが、目先は明日の雇用統計、来週の米中通商協議の結果次第の展開になりそうです。今週の安値を抜けるような下げがあれば金、白金買いから入りたいところです。
穀物
昨晩シカゴコーン、大豆、小麦下落米国産地天候回復で買い方利食い先行で下落となっています。修正安。国内コーン下落大豆変わらず、コーン押し目買い方針。昨日国内ファンドは35枚の買いの手口となっています。 - TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2434
y.kondou@fuji-ft.co.jp
ykon95@yahoo.co.jp
明日は明日の風が吹く
- コメント
独自テクニカル
2019/10/3 16:14銘柄 国内終値 国内RSI 方向 転換日 転換日の終値 一般大豆 48900 トウモロコシ 23960 61 ○ 09/02 22800 ゴム 155.6 30 ▼ 10/01 158.7 金 5163 50 ▼ 09/09 5174 白金 3070 42 ▼ 09/26 3219 原油 35230 38 ○ 08/30 37170 ガソリン 48400 46 ○ 09/04 46640 日経平均 21341 45 ○ 09/17 22001
テクニカル,システム売買,相対力
- 近藤好隆
TEL
EMAIL
HP
03-5543-2434
y.kondou@fuji-ft.co.jp
ykon95@yahoo.co.jp
明日は明日の風が吹く
- 近藤好隆
金ETF SPDR Gold Shares
2019/10/3 8:12日付 SPDR 前日増減 19/09/30 920.83 – 19/10/01 920.83 0.00 19/10/02 923.76 2.93
- 大木康弘
TEL
EMAIL
HP
03-5543-2432
y.ooki@fuji-ft.co.jp
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
- 大木康弘
海上運賃 Baltic Dry Index
2019/10/3 8:12日付 BDI 前日比 BPI 前日比 19/09/30 1823 – 1766 – 19/10/01 1809 -14 1745 -21 19/10/02 1803 -6 1725 -20
※BPI…バルチックパナマックス指数
- 大木康弘
TEL
EMAIL
HP
03-5543-2432
y.ooki@fuji-ft.co.jp
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
- 大木康弘
リスク回避
2019/10/3 8:12- コメント
大木康弘 - 今日は株大幅安、貴金属高、原油安。昨晩のADP雇用者数は予想よりもやや弱め、これ自体は影響薄かったものの、このところ続く弱めの経済指標などから再び利下げの期待が高まっている。トランプ大統領の言動もドル安を後押ししている。WTOが米国のEUに対する報復関税を承認するなど、先行き不安要素が積み重なっており、来週の中国市場明け辺りは更なる荒れ模様となりそうだ。金相場は下げ相場に入ったようには思えず、もう一度上昇する場面があると見ている。今月の利下げは期待はやや行き過ぎのように思えるため、ここを軸に上昇していれば売り狙いとしたい。方針は変わらず様子見。
- TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2432
y.ooki@fuji-ft.co.jp
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
- コメント
各担当者が提供する相場観・情報等につきましては、当社が定めたものではなく、各々が持つ意見等が反映されたものであり、その正確性や利益を保証するものではありません。実際の売買における判断はお客様ご自身で行っていただけますようお願い申し上げます。