閣僚級の貿易協議
2019/10/10 17:32- コメント
近藤好隆 -
本日商品高、株高、ドル円は107円50銭、昨日より33銭のドル高、円安となっています。朝方米中次官級会議で何も決まらなかったとの報道で、金高、円高、株安のスタートでしたが、その後この報道が否定され一部米企業にファーウェイへの部品供給を許可する報道などがされると、円安、金安、株高の展開、本日から閣僚級の貿易協議が始まりますが結果を見たいところです。
貴金属
昨晩NYは金、銀、白金上昇。トルコのシリア空爆、米利下げ観測などで金中心にしっかの展開となっています。依然チャートはもみ合い。国内金、白金上昇、銀まちまち国内も小幅もみあいです、米中閣僚級の貿易協議結果待ち金、白金調整安があった場合買いから入りたいところ。
穀物
昨晩シカゴコーン、小麦下落、大豆上昇。今晩米農務省需給発表があるので調整商いとなっています。国内円安もありコーン上昇、大豆変わらずコーン押し目買い方針需給発表、米中貿易会議の結果も注意したいところ。昨日国内ファンド186枚買いの手口となっています。 - TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2434
y.kondou@fuji-ft.co.jp
ykon95@yahoo.co.jp
明日は明日の風が吹く
- コメント
独自テクニカル
2019/10/10 17:09銘柄 国内終値 国内RSI 方向 転換日 転換日の終値 一般大豆 48900 トウモロコシ 24330 67 ○ 09/02 22800 ゴム 160 43 ▼ 10/01 158.7 金 5197 54 ▼ 09/09 5174 白金 3089 46 ○ 10/09 3080 原油 35960 44 ○ 08/30 37170 ガソリン 49730 52 ○ 09/04 46640 日経平均 21551 51 ○ 09/17 22001
テクニカル,システム売買,相対力
- 近藤好隆
TEL
EMAIL
HP
03-5543-2434
y.kondou@fuji-ft.co.jp
ykon95@yahoo.co.jp
明日は明日の風が吹く
- 近藤好隆
金ETF SPDR Gold Shares
2019/10/10 8:36日付 SPDR 前日増減 19/09/30 920.83 – 19/10/03 923.76 0.00 19/10/04 923.76 0.00 19/10/07 923.76 0.00 19/10/08 923.76 0.00 19/10/09 923.76 0.00
- 大木康弘
TEL
EMAIL
HP
03-5543-2432
y.ooki@fuji-ft.co.jp
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
- 大木康弘
海上運賃 Baltic Dry Index
2019/10/10 8:36日付 BDI 前日比 BPI 前日比 19/09/30 1823 – 1766 – 19/10/03 1757 -46 1722 -3 19/10/04 1767 +10 1731 +9 19/10/05 1770 +3 1748 +17 19/10/06 1801 +31 1804 +56 19/10/07 1873 +72 1852 +48
※BPI…バルチックパナマックス指数
- 大木康弘
TEL
EMAIL
HP
03-5543-2432
y.ooki@fuji-ft.co.jp
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
- 大木康弘
米中協議の結果待ち
2019/10/10 8:36- コメント
大木康弘 - 今日は株高商品小動き。今晩は米消費者物価指数など経済指標。パウエルFRB議長の講演は「米経済は堅調だが、一部リスクに直面している」という内容で真新しい内容はなかった。FOMC議事録に対する反応も限定的で米中協議の結果を待ちたいといったところか。全体的に相場は上向き傾向にあると見ているが、上値を伸ばしきれない状態にあるとも見える。もう少し日柄経過を待って判断することとしたい。方針は変わらず様子見。
- TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2432
y.ooki@fuji-ft.co.jp
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
- コメント
各担当者が提供する相場観・情報等につきましては、当社が定めたものではなく、各々が持つ意見等が反映されたものであり、その正確性や利益を保証するものではありません。実際の売買における判断はお客様ご自身で行っていただけますようお願い申し上げます。