米国感謝祭
2019/11/25 17:30- コメント
近藤好隆 -
本日は商品まちまち、株は上昇ドル円は108円85銭、先週末より24銭のドル高、円安依然米中通商協議次第の展開ですが、トランプ大統領の順調に進んでいるとのコメントや、GSOMIAの執行回避、香港区議会選かなりの投票率となり民主派圧勝となったことなどもあり、市場はリスクオン的な動きとなっています。今週は28日米国感謝祭があり休日前の取引が注目されます。
貴金属
先週末NY金まちまち、銀、白金下落となっています。米中通商協議期待、ドル高ユーロ安もあり貴金属は頭重たい展開、金、銀はもみ合い、白金は修正安と言ったところ、国内金、銀、白金下落。金、銀はもみ合い、白金は修正安、本日半値押し下抜けやや市場全体リスクオン的な動きですが、金、白金さらなる調整安を待って買いから入りたいところ。
穀物
先週末シカゴコーンまちまち、大豆下落、小麦上昇。大豆は米中通商協議不透明で下落、コーンは材料なくまちまち、小麦は米国輸出好調で上昇となっています。コーン、小麦はもみ合い、大豆は安値更新となっています。国内コーン上昇、大豆変わらず、コーン押し目買い方針、突っ込みは買い拾いたいところ。先週末国内ファンドは52枚売りの手口となっています。売り玉もそろそろたまってきています。 - TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2434
y.kondou@fuji-ft.co.jp
ykon95@yahoo.co.jp
明日は明日の風が吹く
- コメント
独自テクニカル
2019/11/25 16:57銘柄 国内終値 国内RSI 方向 転換日 転換日の終値 一般大豆 48900 トウモロコシ 23230 46 ▼ 11/01 23860 ゴム 187.6 79 ○ 10/31 174.5 金 5096 40 ▼ 11/08 5150 白金 3133 47 ▼ 11/08 3112 原油 39650 59 ○ 11/22 39420 ガソリン 53050 58 ○ 11/22 52750 日経平均 23292 61 ○ 09/17 22001
テクニカル,システム売買,相対力
- 近藤好隆
TEL
EMAIL
HP
03-5543-2434
y.kondou@fuji-ft.co.jp
ykon95@yahoo.co.jp
明日は明日の風が吹く
- 近藤好隆
金ETF SPDR Gold Shares
2019/11/25 8:12日付 SPDR 前日増減 19/10/31 915.55 – 19/11/18 891.79 -4.98 19/11/19 891.79 0.00 19/11/20 891.79 0.00 19/11/21 891.79 0.00 19/11/22 891.79 0.00
- 大木康弘
TEL
EMAIL
HP
03-5543-2432
y.ooki@fuji-ft.co.jp
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
- 大木康弘
海上運賃 Baltic Dry Index
2019/11/25 8:12日付 BDI 前日比 BPI 前日比 19/10/31 1731 – 1543 – 19/11/18 1338 -19 1112 -6 19/11/19 1304 -34 1116 +4 19/11/20 1260 -44 1127 +11 19/11/21 1255 -5 1129 +2 19/11/22 1284 +29 1129 +0
※BPI…バルチックパナマックス指数
- 大木康弘
TEL
EMAIL
HP
03-5543-2432
y.ooki@fuji-ft.co.jp
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
- 大木康弘
金相場、チャートは悪化傾向
2019/11/25 8:12- コメント
大木康弘 - 今日は株高商品安。今週は水曜日に個人消費支出など経済指標、木曜日は米国感謝祭でお休み。金相場は下値模索か下値固めの状態。下抜けする可能性もあるため、もう少し様子見したいところ。2000年から今までの動きを見てみると、12月から2月辺りまで上昇する確率が高いため、月末月初に向けて金買い仕掛けを狙いたい。方針は変わらず金買い場所待ち。
- TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2432
y.ooki@fuji-ft.co.jp
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
- コメント
各担当者が提供する相場観・情報等につきましては、当社が定めたものではなく、各々が持つ意見等が反映されたものであり、その正確性や利益を保証するものではありません。実際の売買における判断はお客様ご自身で行っていただけますようお願い申し上げます。