コロナウイルス第2波の可能性
2020/5/13 17:23- コメント
近藤好隆 -
本日は商品まちまち、株は下落、ドル円は107円11銭昨日より30銭のドル安円高となっています、先週までは各国ロックダウン解除が好感されマーケット全体底打ち感がありましたが、コロナウイルス第2波の可能性が言われてきており上昇は限られる展開となっています。
貴金属
昨晩NY金、銀上昇、白金下落とりわけ材料もなく小動きで方向性に欠ける展開、3品とも同値圏の動きとなっています、国内金小幅安、銀、白金まちまち方向性に欠ける動き、しばらく逆張り的な動きが続きそうです。
穀物
昨晩シカゴコーン、上昇、大豆、小麦下落昨晩需給発表でコーンは事前予想より在庫が増えなかったことで上昇、大豆は在庫上方修正、作付け進展もあり下落となっています。国内コーンまちまち、大豆変わらずコーンサウジアラビアの更なる減産もあり、原油相場は底入れ感もでてきており、押し目買い方針で行きたいところ。昨日国内ファンドは変わらずとなっています。 - TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2434
y.kondou@fuji-ft.co.jp
ykon95@yahoo.co.jp
明日は明日の風が吹く
- コメント
独自テクニカル
2020/5/13 17:23銘柄 国内終値 国内RSI 方向 転換日 転換日の終値 一般大豆 48900 トウモロコシ 22340 50 〇 05/11 22480 ゴム 152.1 49 ● 04/21 150.3 金 5872 56 ● 05/01 5770 白金 2634 52 〇 04/30 2636 原油 22170 46 〇 04/30 20480 ガソリン 32060 46 〇 04/30 29410 日経平均 20267 55 〇 04/30 20193
テクニカル,システム売買,相対力
- 近藤好隆
TEL
EMAIL
HP
03-5543-2434
y.kondou@fuji-ft.co.jp
ykon95@yahoo.co.jp
明日は明日の風が吹く
- 近藤好隆
金ETF SPDR Gold Shares
2020/5/13 8:16日付 SPDR 前日増減 20/04/30 1056.50 – 20/05/06 1075.80 19.30 20/05/07 1075.80 0.00 20/05/08 1081.65 5.85 20/05/11 1081.07 -0.58 20/05/12 1083.66 2.59
- 大木康弘
TEL
EMAIL
HP
03-5543-2432
y.ooki@fuji-ft.co.jp
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
- 大木康弘
海上運賃 Baltic Dry Index
2020/5/13 8:16日付 BDI 前日比 BPI 前日比 20/04/30 635 – 711 – 20/05/06 534 -101 678 -33 20/05/07 514 -20 667 -11 20/05/11 474 -40 658 -9 20/05/12 433 -41 645 -13
※BPI…バルチックパナマックス指数
- 大木康弘
TEL
EMAIL
HP
03-5543-2432
y.ooki@fuji-ft.co.jp
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
- 大木康弘
今晩はパウエル議長講演
2020/5/13 8:16- コメント
大木康弘 - 今日は株安商品小動き。今晩はパウエル議長講演。トランプ大統領がツイッターで「米国はマイナス金利という贈り物を受け取るべきだ」と発言しているものの、FOMCメンバーは否定的な見解。コロナ感染が再び拡大することへの不安感、米中対立問題、今後の経済への影響を含めて良くなることは考えにくいため、市場は警戒を強める形になりそうだ。方針は変わらず金売り。かい離が緩んでおり、再び大きく上昇することの出来る状態にある。6000円を大きく超える場面があるという考えで臨んでいきたい。
- TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2432
y.ooki@fuji-ft.co.jp
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
- コメント
各担当者が提供する相場観・情報等につきましては、当社が定めたものではなく、各々が持つ意見等が反映されたものであり、その正確性や利益を保証するものではありません。実際の売買における判断はお客様ご自身で行っていただけますようお願い申し上げます。