金融緩和により金余りの状況
2020/7/9 17:11- コメント
近藤好隆 -
本日は商品上昇、株は上昇となっています、ドル円は107円26銭昨日より25銭のドル安円高となっています。金融緩和により金余りの状況金も株も上がるといった説明のできないような状況が続いています。
貴金属
昨晩NYは金、銀、白金上昇コロナ拡大、金余りの状況もあり金中心に上昇、銀、白金は金との鞘が開いていることで買われているようです。金、銀は高値更新、白金はレンジ内の動きとなっています。国内金、銀、白金上昇金、銀は高値更新、白金はレンジない上限、金はテクニカル的に買われ過ぎとなっており、昨日の夜間取引の高値からは下落チャートの倍返しなどを考えるとまだ高値余地はあるところですが、テクニカル的には買われ過ぎとなっており調整安があってもおかしくはない状況仕掛け難。
穀物
昨晩シカゴはコーン、小麦上昇、大豆下落小麦は世界的に生産が減るとの見方で上昇コーンは連れ高、大豆は米産地降雨予報もあり下落となっています、明日の晩米農務省需給発表があります。コーン上昇、大豆変わらずコーン同値圏の動きここからの噴値は売りから入りたいところです。昨日国内ファンドは17枚の買いの手口となっています。 - TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2434
y.kondou@fuji-ft.co.jp
ykon95@yahoo.co.jp
明日は明日の風が吹く
- コメント
独自テクニカル
2020/7/9 16:29銘柄 国内終値 国内RSI 方向 転換日 転換日の終値 一般大豆 46000 トウモロコシ 23520 63 〇 05/11 22480 ゴム 157.6 54 〇 05/18 151.4 金 6260 71 〇 06/22 6018 白金 2902 59 〇 07/01 2875 原油 28850 57 〇 06/01 26600 ガソリン 39970 59 〇 06/01 35950 日経平均 22529 51 〇 04/30 20193
テクニカル,システム売買,相対力
- 近藤好隆
TEL
EMAIL
HP
03-5543-2434
y.kondou@fuji-ft.co.jp
ykon95@yahoo.co.jp
明日は明日の風が吹く
- 近藤好隆
金ETF SPDR Gold Shares
2020/7/9 8:21日付 SPDR 前日増減 20/06/30 1178.90 – 20/07/01 1182.11 3.21 20/07/02 1191.47 9.36 20/07/06 1191.47 0.00 20/07/07 1199.36 7.89 20/07/08 1202.57 3.21
- 大木康弘
TEL
EMAIL
HP
03-5543-2432
y.ooki@fuji-ft.co.jp
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
- 大木康弘
海上運賃 Baltic Dry Index
2020/7/9 8:21日付 BDI 前日比 BPI 前日比 20/06/30 1799 – 1257 – 20/07/02 1823 20 1257 2 20/07/03 1894 71 1316 59 20/07/06 1956 62 1376 60 20/07/07 1949 -7 1457 81 20/07/08 1849 -100 1517 60
※BPI…バルチックパナマックス指数
- 大木康弘
TEL
EMAIL
HP
03-5543-2432
y.ooki@fuji-ft.co.jp
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
- 大木康弘
今日はユーロ圏財務相会合
2020/7/9 8:21- コメント
大木康弘 - 今日は株商品共に小高い。今日はユーロ圏財務相会合。大きな材料もなく全体的に上向き傾向。特に金は上値追いの状態、今日も史上最高値更新となっている。NY金の史上最高値は2011年に付けた1920.8ドル。昨日や今日のように小幅な上昇を繰り返しているうちは売り仕掛ける条件は揃わない。今は大きく上値追いの状況になることを期待して待つこととしたい。
- TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2432
y.ooki@fuji-ft.co.jp
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
- コメント
各担当者が提供する相場観・情報等につきましては、当社が定めたものではなく、各々が持つ意見等が反映されたものであり、その正確性や利益を保証するものではありません。実際の売買における判断はお客様ご自身で行っていただけますようお願い申し上げます。