ワクチン開発が進んでいる
2020/11/18 17:24- コメント
近藤好隆 -
本日は商品まちまち、株は下落、ドル円は103円99銭昨日より51銭のドル安円高となっています。本日は特に材料もなく、昨日まで上昇の株も下落、ドル円はも103円台となっています。
貴金属
昨晩NYは金、銀下落、白金は上昇となっています昨日からの流れで、ワクチン開発が進んでいること米国大統領もバイデン氏でほぼ決まりそうなことで金、銀は頭重たい展開となっています。金、銀はもみ合い、白金は新高値更新、一目均衡表雲の中から上にでてきました。国内金、銀下落白金小幅高金は本日順張りチャート売り転換白金は新高値更新ワクチン開発の進展、さらにワクチン開発してる会社も多くあり、金は戻り売りの流れ。
穀物
昨晩シカゴコーン、大豆上昇、小麦下落、南米は降雨で乾燥懸念後退ですが、米国産コーン、大豆輸出好調で特に大豆の在庫率がかなり減少しており、大豆新高値更新で穀物全体引っ張る感じになっています。国内円高でコーン下落、大豆変わらず、コーン押し目買い方針継続。 - TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2434
y.kondou@fuji-ft.co.jp
ykon95@yahoo.co.jp
明日は明日の風が吹く
- コメント
独自テクニカル
2020/11/18 16:43銘柄 国内終値 国内RSI 方向 転換日 転換日の終値 一般大豆 46000 トウモロコシ 24800 57 〇 08/13 23010 ゴム 222.7 50 〇 05/18 151.4 金 6285 40 ▼ 11/18 6285 白金 3092 59 〇 11/09 3005 原油 28480 53 〇 11/10 27980 ガソリン 41010 54 〇 11/10 40730 日経平均 25728 80 〇 11/05 24105
テクニカル,システム売買,相対力
- 近藤好隆
TEL
EMAIL
HP
03-5543-2434
y.kondou@fuji-ft.co.jp
ykon95@yahoo.co.jp
明日は明日の風が吹く
- 近藤好隆
金ETF SPDR Gold Shares
2020/11/18 8:10日付 SPDR 前日増減 20/10/30 1257.67 – 20/11/11 1240.74 -9.05 20/11/12 1239.57 -1.17 20/11/13 1234.32 -5.25 20/11/16 1231.40 -2.92 20/11/17 1226.30 -5.10
- 大木康弘
TEL
EMAIL
HP
03-5543-2432
y.ooki@fuji-ft.co.jp
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
- 大木康弘
海上運賃 Baltic Dry Index
2020/11/18 8:03日付 BDI 前日比 BPI 前日比 20/10/30 1283 – 1289 – 20/11/11 1141 -59 1165 -5 20/11/12 1124 -17 1177 +12 20/11/13 1115 -9 1198 +21 20/11/16 1111 -4 1214 +16 20/11/17 1112 +1 1252 +38
※BPI…バルチックパナマックス指数
- 大木康弘
TEL
EMAIL
HP
03-5543-2432
y.ooki@fuji-ft.co.jp
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
- 大木康弘
下値模索
2020/11/18 8:03- コメント
大木康弘 - 今日は株商品共に小安い。ワクチン開発によるリスク選好も一服、株式は上昇相場にあるものの、商品相場は上値重く下げ傾向にある。チャートの形から株式は金やゴムのような急落する可能性も高く、商品相場も一時的に巻き込まれる場所がありそうだ。金相場は引き続き1850ドル近辺、又は9月安値6245円を維持できるかどうか。目先は下値模索の展開となっており、上昇相場に転換するには日柄か大きな下げが必要。
- TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2432
y.ooki@fuji-ft.co.jp
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
- コメント
各担当者が提供する相場観・情報等につきましては、当社が定めたものではなく、各々が持つ意見等が反映されたものであり、その正確性や利益を保証するものではありません。実際の売買における判断はお客様ご自身で行っていただけますようお願い申し上げます。