上昇過剰感
2021/2/10 18:00- コメント
近藤好隆 -
本日は商品まちまち、株は上昇、ドル円は104円55銭昨日よりは34銭の円高ドル安となっています。バイデン政権の追加経済策が成立する見通しとなり、商品、株、仮想通貨など上昇傾向、それと同時に上昇過剰感、バブル論などがでてきており波乱な展開となっています、国内明日は休場です。
貴金属
昨晩NYは金、白金上昇、銀下落ドル安もあり金上昇株高もあり白金上昇となっています、金、銀はレンジ内の動き、白金は新高値更新ですがテクニカル的には買われ過ぎの状況になっています、国内金、銀下落白金上昇国内も金、銀はレンジ内の動き白金は新高値更新テクニカル的には買われ過ぎに入ってきています。金、銀は逆張り、白金は押し目買いの展開。
穀物
昨晩シカゴコーン、小麦下落、大豆上昇昨晩注目の米国農務省需給発表はコーン、大豆ともに在庫減となりましたがコーンは事前予想よりも減少が少なく下落、大豆は事前予想より在庫減となり上昇となっています、大豆の在庫率は2.6%となり需給ひっ迫のレベルとなっています。国内下落、米国需給発表に失望で下落です、3月末からは米国の天候相場が控えており一方的な下げは考えにくいところしばらくはレンジ相場形成するのではないでしょうか、突っ込み買い、噴値売り。 - TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2434
y.kondou@fuji-ft.co.jp
ykon95@yahoo.co.jp
明日は明日の風が吹く
- コメント
独自テクニカル
2021/2/10 16:41銘柄 国内終値 国内RSI 方向 転換日 転換日の終値 一般大豆 46000 トウモロコシ 28160 61 〇 08/13 23010 ゴム 243.1 56 〇 02/10 243.1 金 6204 49 〇 02/01 6280 白金 4040 75 〇 02/02 3751 原油 38210 73 〇 11/10 27980 ガソリン 49860 71 〇 11/10 40730 日経平均 29562 67 〇 11/05 24105
テクニカル,システム売買,相対力
- 近藤好隆
TEL
EMAIL
HP
03-5543-2434
y.kondou@fuji-ft.co.jp
ykon95@yahoo.co.jp
明日は明日の風が吹く
- 近藤好隆
金ETF SPDR Gold Shares
2021/2/10 8:01日付 SPDR 前日増減 21/01/29 1160.13 – 21/02/03 1157.50 0.00 21/02/04 1159.84 2.34 21/02/05 1156.51 -3.33 21/02/08 1152.43 -4.08 21/02/09 1148.34 -4.09
- 大木康弘
TEL
EMAIL
HP
03-5543-2432
y.ooki@fuji-ft.co.jp
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
- 大木康弘
海上運賃 Baltic Dry Index
2021/2/10 8:01日付 BDI 前日比 BPI 前日比 21/01/29 1452 – 1633 – 21/02/03 1327 -53 1623 -1 21/02/04 1327 +0 1629 +6 21/02/05 1333 +6 1662 +33 21/02/08 1317 -16 1689 +27 21/02/09 1306 -11 1740 51
※BPI…バルチックパナマックス指数
- 大木康弘
TEL
EMAIL
HP
03-5543-2432
y.ooki@fuji-ft.co.jp
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
- 大木康弘
引き続き緩やかな下げ相場
2021/2/10 8:01- コメント
大木康弘 - 今日は株小動き商品小安い。明日から旧正月で中国休場。金は引き続き緩やかな下げ相場。今週はドル安の動きとなっているものの戻り鈍い状態が続いている。やはり上昇相場に復帰するにはかなり時間を要しそうだ。
- TEL
EMAIL
HP - 03-5543-2432
y.ooki@fuji-ft.co.jp
sakimono@bullbullbearbear.com
BULLBULLBEARBEAR.COM
- コメント
各担当者が提供する相場観・情報等につきましては、当社が定めたものではなく、各々が持つ意見等が反映されたものであり、その正確性や利益を保証するものではありません。実際の売買における判断はお客様ご自身で行っていただけますようお願い申し上げます。